上田バス

つか信州

2016年03月31日 08:26

 別所線の撮影のあと、上田バスの撮影に行ってきました。上田バスは、かつての上田交通のバス部門を分社化、上電バスになりました。その後、東急が投資ファンドに売り、東急グループから外れました。そのとき、社名を上田バスに変えました。では、行きます。
 こちらは、上田バスの日野レインボー、H-013号車、長野200か1281です。ノンステップバスです。上田バスになってから、現在の赤備えのデザインになっています。なお、六文銭のマークは、最近、取り付けられました。なお、車両番号ですが、Hは、日野、01は2001年製、3は3番目を表します。





















 
 こちらは、上田バスの三菱ふそうエアロエース、F-131号車、長野200か1237です。貸切バスです。上田バスになってから、現在のデザインになっています。車両番号ですが、Fは、三菱ふそう、13は2013年製、1は1番目を表します。





















 
 上田バスの車庫に行ったとき、困ったことがありました。バスの周りに従業員の車がたくさん停まっていました。バスは、商売道具です。大切にしなければいけません。もう一つ、草軽交通も同じデザインです。では、また。

関連記事