実家に帰省してver15①

つか信州

2016年06月19日 08:22

 私は、6月13日から17日まで、松本の実家に帰省しました。その時の話です。
 今回は、アルピコ交通(松電)の車庫訪問です。6月に入り、アルピコ交通の本社が移転しました。16日から、アルピコ(松電)の営業所も移転をしました。敷地内に新しい建物を建てて、移転をしました。車庫の場所は変わりません。では、行きます。
 こちらは、16039号車、アルピコ交通(松電)の三菱ふそうエアロエース、松本200か1121です。今年の新車です。高速バスの車両です。4列シート車です。乗務員仮眠室がないためです。





















 
 こちらは、アルピコ交通(松電)の日野セレガ、16040号車、松本200か1092です。3列シートの大阪線の夜行便の新車です。先代のエアロクイーンがアルピコ交通東京に異動したため、アルペン号の車両がどうなったかの謎が解けました。乗務員仮眠室があります。






















 こちらは、アルピコ交通(松電)の日野セレガ、16739号車、松本200か1106です。貸切車です。






















 実は、アルピコ交通(松電)では、セレガのトイレなし高速車両があります。今回は、写真はありません。「実家に帰省して」は、まだまだ続きます。では、また。

関連記事