実家に帰省してver18①
今週、松本の実家に帰省しました。恒例のように、信州の様々な車両を撮影しました。では、行きます。
こちらは、JR東日本のE353系です。E351系の置き換え用に登場しました。現在、試運転中です。12月23日から運行を開始します。約束通り、12月からのスタートです。「あずさ」が新しいことが起こるのは必ず12月に起きています。
こちらは、JR貨物のHD300型ハイブリッド機関車です。JR南松本駅で貨物列車の入換に使われています。この車両は、ディーゼルエンジンで電気を作り、また、蓄電池を活用して、両方の電気を使い、モーターを動かすハイブリッド方式で動かす機関車です。なお、この写真は、線路に入って撮影をしていません。(当たり前ですが。)やっと、撮影ができました。
こちらは、キハ110系気動車「おいこっと」です。上は、やっと撮影できた「赤おいこっと」、下は、「白おいこっと」です。「白」は、よく見ますが、「赤」は、初めて撮影をしました。
初物の多い日でした。「実家にきせいして」は、まだまだ続きます。では、また。
関連記事