松本ステーションフェスティバル2018Autumn-鉄道の日-
遅くなりましたが、10月14日、JR松本駅で、「松本ステーションフェスティバル2018Autumn-鉄道の日-」が行われました。駅ラリー、車両展示、鉄道グッズの発売など、盛り沢山の内容でした。今回は、展示車両の紹介です。とはいっても、1形式だけですが。では、行きます。
こちらは、JR東日本の189系です。ついに、最後の189系になりました。現在は、「おはようライナー」や、臨時列車などに使用されています。理想は、国鉄塗色ですが。ヘッドマークや、方向幕の回しも、もちろんありました。写真は、上から、「あずさ」「あさま」「かいじ」「はまかいじ」です。他に、「急行 アルプス」や、「快速」「普通」などもありました。
方向幕の回しは、方向案内が、LED化されたため、現在は貴重なシーンになりつつあります。では、また。
関連記事