信州のセレガーラとエアロエース 貸切車編④
信州のセレガーラとエアロエース(エアロクイーン)、今回は、伊那バスと信南交通を採り上げます。
JR線が弱い伊那谷は、修学旅行にも伊那谷から貸切バスを走らせています。(私事ですが、今から30年前の小学校の修学旅行は、島内駅から名古屋駅まで165系の専用列車で、27年前の中学校の修学旅行は、島内駅から名古屋駅まで165系の専用列車で行きました。あとは、近鉄電車、バスは、岐阜バスや奈良交通に乗り換えました。)そのため、貸切車は、スーパーハイデッカーです。では、行きます。(許可を得て撮影。)
こちらは、伊那バスの「セレガ」です。貸切バスは、スーパーハイデッカーです。今回から、新デザインになりました。高速バスとデザインは一緒です。
こちらは、信南交通の「エアロクイーン」です。こちらは、高速バスとは色は同一ですが、デザインを変えています。なお、帰省ラッシュのときは、伊那バス同様に高速バスの続行便に使われています。
いかがでしたか。次回は、千曲バスです。
関連記事