アニエラフェスタに行った④ロック&ポップス編

つか信州

2018年09月17日 09:00

 アニエラフェスタの話を続けます。夕方になり、少し雨も降ってきました。暗くなりました。いよいよ、ロック&ポップスのいかにも野外ライブな雰囲気になってきました。初めて会った人たちばかりなので、新鮮です。
 まずは、MITH&ROIDです。男女ユニットです。あのTomH@ckさんが中心になったユニットです。
 次に、西沢幸奏(しえな)さんです。いい意味で、女性らしくない、かっこいい歌と演奏をしてくれました。
 最後に大トリは、AKINOwithbless4です。4人の兄妹ユニットです。なんか、訛っているので混血なのかなと思いましたが、アメリカ育ちですが、ご両親は、沖縄県出身とのことです。最初現れたときは、「サーカス」かと思いました。「♪ミスターサマタアーイム、探さないで~」(古っ。)と、出てきそうな感じでした。曲、「♪一千年と二千年前から愛してる~」と、聴いたとき、思い出しました。この曲は、「創聖のアクエリオン」の主題歌、「創聖のアクエリオン」でした。懐かしい歌でした。大トリだけあり、アンコールがありました。曲名を忘れましたが、メンバーが、ア・カペラで歌いました。迫力があり、かっこよかったです。
 こうして、「アニエラフェスタ」は、終了しました。いやぁ、感動ものでした。ただ、すべてのアーティストの曲を聴きたかったです。
 今回の写真は、テンペストステージのセットです。全てのアーティストが歌ったあとの、余韻を感じてください。なお、アーティストは、まったく映っていません。あと、タグですが、今回もグループ名にしています。
 「アニエラフェスタに行った」は、これで終わります。

関連記事