「映画シティハンター新宿プライベートアイズ」を見た

つか信州

2019年02月15日 10:25

 2月11日、「映画シティハンター新宿プライベートアイズ」を上田市にある、「TOHOシネマズ上田」まで見に行きました。当日は、祝日でしたので、お客様も多かったです。松本在住の私が、わざわざ、上田まで見に行ったのか、理由は、アリオ上田に行きたかったのと、出演者の伊倉一恵さんが上田市出身だからです。余談ですが、もし、私が長野市在住だったら、映画「ラブライブ!サンシャイン!!」を松本シネマライツ8まで見に行きます。理由は、同じです。
 閑話休題です。主なあらすじは、こうです。相変わらずの女好きの主人公、冴羽遼(神谷明さん)は、相変わらず、槙村香(伊倉さん)の100tハンマーをくらわれていました。遼に「XYZ」(これは、後がない。という意味)の依頼が来た。一方、香の幼馴染の(山寺宏一さん)がIT企業の社長として現れた。そして、最新兵器「メビウス」を新宿で動かすという、とんでもない陰謀がでてきた。それを、野上冴子(一龍齋春水(いちりゅうさいはるみ)さん(昔の麻上洋子))は、遼に伝えた。結局、無事に遼や海坊主(玄田哲章さん)が押さえつけることで、鎮圧した。と、かなり、端折りました。
 では、いつものツッコミを。
1、作品の舞台の東京都新宿区も当時とかなり変わった。
2、作品の雰囲気は、変わっていないぞ。
3、当時の出演者そのままで嬉しい。みんな、還暦以上です。凄い。
4、作品のBGMに歴代の主題歌がたくさんかかっていた。懐かしい。
5、原作者の北条司先生の作品、キャッツ・アイの来生三姉妹が登場、海坊主と美樹(小山茉美さん)がやっている喫茶店「キャッツ・アイ」の大家さんだったのか。
6、5、が実現したので、先月見た映画「ラブライブ!サンシャイン!!」と「ラブライブ!」のコラボレーションもできるかもしれない。(あくまでもネタです。)製作会社が「シティハンター」と一緒です。
 今回のこじつけ写真は、JR東日本のE353系「あずさ」です。新宿駅発の初の特急として、53年前に登場しました。本放送中にも走っています。あと、バスタ新宿のCエリアは、昼間は、東京以外のナンバーは、「松本」「長野」ナンバーのバスばかりが出発しています。では、また。

関連記事