最近のテレビドラマをおちょくる

つか信州

2011年12月04日 00:27

 こんばんは、松嶋ワオンです。って、元ネタバレバレじゃねえか。今、テレビドラマ「家政婦のミタ」が話題になっています。小学生が、「承知しました。」など、主人公の台詞をまねしています。いまどきの小学生は、松嶋ワオンじゃなかった、松嶋ナナコならぬ、松嶋菜々子さんの昔を知らないでしょうね。井上真央さん(実は、事務所の後輩です。)や、尾野真千子さん(カーネーションのヒロインであり、芦田愛菜ちゃんを虐待した(役柄だろう)俳優(外国の俳優さんは女性でも「I am actor.」とおっしゃる方もいます。私も賛成です。)です。)の先輩です。NHKの連続テレビ小説のヒロインをやっていました。確か、「ひまわり」でした。主題歌を山下達郎さんが歌っていました。ところで、昔の松嶋菜々子さんは、表情豊かな女性を演じていました。例えば、ななこなでしこならぬ、「やまとなでしこ」(フジテレビ)(しかも月9)のヒロインとか、「GTO」(関西テレビ(フジテレビではない。))のヒロインをやっていました。女優魂がすごい、俳優さんです。
 ところで、今年度のNHKの連続テレビ小説は、信州の安曇野や松本(AK)と大阪の泉州(和泉、つまり、南大阪)の岸和田(BK)が舞台です。なんか、池上彰さん(松本市)と辛坊治郎さん(大阪府岸和田市)のふるさと対決です。
 今回は、写真なしです。しかも、鉄道やバスと無縁の内容です。鉄道やバスのネタを期待した方、ごめん。では、また。

関連記事