2015年01月17日
SUPER☆GiRSに会った2015
1月17日、アリオ西新井店にSUPER☆GiRS(以下、スパガ)が来ました。およそ、1年ぶりです。今回は、新メンバーが3人入ってから初の参加です。
いつものように、いろいろな曲を歌いました。来月発売する新曲「」も歌いました。その後、「夢の引力」(ヨーカドーのハッピーデーの前前の歌の本歌)などを歌いました。最後に、お約束の「いってみヨーカドー!」もありました。さらに、メンバーの自己紹介で、「最年少でもがんばるやい!」をアレンジして言っていました。
その後、握手会がありました。今回の組み合わせは、下の通りです。
1志村、勝田、幸愛
2ひかる、荒井、前島
3宮崎、溝手、内村
4田中、後藤、浅川
(以上、敬称略)(名前のメンバーの苗字は、渡邊)
と、いうわけで、新メンバーのいる所に行きました。まず、4に行きました。理由は、新メンバーの浅川梨奈(なな)ちゃん(理由は、中学生だから。)と、後藤彩さんがいたからです。実は、後藤さん、3月いっぱいでスパガを卒業します。だからです。
その後、ミュージックカードを4枚買いました。あと、2回、参加しました。次は、1です。こちらは、新メンバーの渡邊幸愛(こうめ)さんがいます。幸愛さんは、前島亜美さん(あみた)と同じ年です。最後は、3です。宮崎理奈さんの顔を忘れていました。実は、宮崎さんは、このブログでスパガのメンバーで最初にタグにした方です。溝手るかさんは、歌のヴォーカルと、お笑い担当(?)(るかは、大阪府出身です。)です。新メンバーの内村莉彩ちゃん(理由は、ななと同じで中学生だから。)です。2に行かなかったのは、握手券が3枚しかなかったからです。残念。
今回のこじつけ写真は、東武50050系と30000系です。西新井駅でよく乗る電車です。西新井のアリオには、スパガや、dream5がたまにイヴェントをやります。では、また。


いつものように、いろいろな曲を歌いました。来月発売する新曲「」も歌いました。その後、「夢の引力」(ヨーカドーのハッピーデーの前前の歌の本歌)などを歌いました。最後に、お約束の「いってみヨーカドー!」もありました。さらに、メンバーの自己紹介で、「最年少でもがんばるやい!」をアレンジして言っていました。
その後、握手会がありました。今回の組み合わせは、下の通りです。
1志村、勝田、幸愛
2ひかる、荒井、前島
3宮崎、溝手、内村
4田中、後藤、浅川
(以上、敬称略)(名前のメンバーの苗字は、渡邊)
と、いうわけで、新メンバーのいる所に行きました。まず、4に行きました。理由は、新メンバーの浅川梨奈(なな)ちゃん(理由は、中学生だから。)と、後藤彩さんがいたからです。実は、後藤さん、3月いっぱいでスパガを卒業します。だからです。
その後、ミュージックカードを4枚買いました。あと、2回、参加しました。次は、1です。こちらは、新メンバーの渡邊幸愛(こうめ)さんがいます。幸愛さんは、前島亜美さん(あみた)と同じ年です。最後は、3です。宮崎理奈さんの顔を忘れていました。実は、宮崎さんは、このブログでスパガのメンバーで最初にタグにした方です。溝手るかさんは、歌のヴォーカルと、お笑い担当(?)(るかは、大阪府出身です。)です。新メンバーの内村莉彩ちゃん(理由は、ななと同じで中学生だから。)です。2に行かなかったのは、握手券が3枚しかなかったからです。残念。
今回のこじつけ写真は、東武50050系と30000系です。西新井駅でよく乗る電車です。西新井のアリオには、スパガや、dream5がたまにイヴェントをやります。では、また。
2015年01月13日
パワーアップします
みなさん、こんばんは。
このブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
さて、私は、10年ぶりにパソコンを買い替えました。今までは、写真の使い回しが多かったのですが、久しぶりに新しい写真をアップします。では、また。
このブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
さて、私は、10年ぶりにパソコンを買い替えました。今までは、写真の使い回しが多かったのですが、久しぶりに新しい写真をアップします。では、また。
2015年01月10日
すべてがFになる、終わった
武井咲(えみ)さんと、綾野剛さんのダブル主演のテレビドラマ、「すべてがFになる」(フジテレビ)(NBSの系列局)が、12月23日に 終わりました。主なあらすじは、こうです。ユーロパークにいた萌絵(武井さん)は、連続殺人事件に巻き込まれる。そこは、萌絵の婚約者塙理生哉(城田優さん)が仕掛けたお遊びだった。それが、本当の殺人事件になった。最後に、実は、謎の人物、真賀田四季(速見あかりさん)は、ホログラムだった。そして、犀川征平(綾野さん)が萌絵の所に戻る。って、かなりはしょりました。
では、いつものツッコミを。
1、真賀田博士は、萌絵にいろいろ仕掛けているが、お前は、暗闇指令か。
2、婚約者のいる萌絵だが実は、犀川先生に恋心があるんじゃねえか。萌絵の表情でわかる。
3、実は、咲と剛力じゃ、なかった、剛と咲は、咲の方が上から目線かもしれない。理由は、「岐阜は名古屋の植民地」だから。(本当にこのタイトルの本があります。)
4、水沢エレナさんが「戦力外捜査官」「ゼロの真実 監察医松本真央」と出演していたが、お前は、第2の剛力彩芽か。しかも、剛力彩芽よりも年上だ。剛力も武井さんよりも年上だ。
今回のこじつけ写真は、名鉄2000系「ミュースカイ」です。前回も話しましたが、武井さんが愛知県名古屋市出身、綾野さんが岐阜県岐阜市出身です。では、また。

では、いつものツッコミを。
1、真賀田博士は、萌絵にいろいろ仕掛けているが、お前は、暗闇指令か。
2、婚約者のいる萌絵だが実は、犀川先生に恋心があるんじゃねえか。萌絵の表情でわかる。
3、実は、咲と剛力じゃ、なかった、剛と咲は、咲の方が上から目線かもしれない。理由は、「岐阜は名古屋の植民地」だから。(本当にこのタイトルの本があります。)
4、水沢エレナさんが「戦力外捜査官」「ゼロの真実 監察医松本真央」と出演していたが、お前は、第2の剛力彩芽か。しかも、剛力彩芽よりも年上だ。剛力も武井さんよりも年上だ。
今回のこじつけ写真は、名鉄2000系「ミュースカイ」です。前回も話しましたが、武井さんが愛知県名古屋市出身、綾野さんが岐阜県岐阜市出身です。では、また。
2015年01月04日
初売りに行った2015 後編
前編では、東武西新井駅にある、イオン西新井店とアリオ西新井に行ってきました。今回は、横浜遠征の話です。東京都には、アピタ、ピアゴがないためです。そのため、横浜に行ってきました。では、行きます。まず、京浜東北線の新子安まで行きました。こちらで、降りて、歩いてピアゴ大口店に行きました。なお、アピタ大口店もありますが、こちらは、愛知県丹羽郡大口町にあります。さらに、横浜線で大口駅まで行きました。東口には、建設中のユニー関東事務所があります。ここから、菊名まで横浜線に乗りました。菊名から、東急東横線に乗り換え、日吉まで行きました。ここから、歩いてアピタ日吉店に行きました。ここでは、首都圏では放送していませんが、アピタの初売りのCMの映像が流れていました。最後に、アリオ亀有に行って来ました。これで、今回の初売りは、終わりました。
さて、恒例の新年のご挨拶のポスターですが、イトーヨーカドーは、縁起物のイラスト、アピタ、ピアゴは、建物(アピタ、ピアゴ)、イオンは、人間(武井咲(えみ))が、載っています。いつものことですが。なお、今回のタグですが、人物名がさみしいので、ユニーグループホールディングス関係のCMの出演者にしてあります。
今回のこじつけ写真は、東急5050系です。前編では、東武の50000系グループ、後編では、東急の5000系グループをにしてあります。なお、東急5000系グループ、東武50000系グループ、共に東京メトロ半蔵門線と副都心線で走っています。では、また。

さて、恒例の新年のご挨拶のポスターですが、イトーヨーカドーは、縁起物のイラスト、アピタ、ピアゴは、建物(アピタ、ピアゴ)、イオンは、人間(武井咲(えみ))が、載っています。いつものことですが。なお、今回のタグですが、人物名がさみしいので、ユニーグループホールディングス関係のCMの出演者にしてあります。
今回のこじつけ写真は、東急5050系です。前編では、東武の50000系グループ、後編では、東急の5000系グループをにしてあります。なお、東急5000系グループ、東武50000系グループ、共に東京メトロ半蔵門線と副都心線で走っています。では、また。
2015年01月02日
初売りに行った2015 前編
毎年恒例のこの企画。今年は、仕事の都合で2日に分けて行きました。そのため、2回に分けてお送ります。では、行きます。
まず、西新井決戦です。東京の西新井には、イオン西新井店とアリオ西新井があります。まずは、イオンから。今年も、武井咲(えみ)さんの新年のご挨拶のポスターが貼ってありました。10
時頃行きましたが、干支の置物は、配り終えていました。その後、アリオ西新井に行きました。こちらも干支の置物は、配り終えていました。こちらは、芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんの初売のパネルがありました。アリオでは、dream5のイヴェントを午後に実施のため、子供たちが一杯いました。
今回のこじつけ写真は、東武50050系です。西新井に止まる列車にも使われます。東武西新井駅は、これらの店と西新井大師總持寺への参拝客で賑わっていました。後半に続く。では、また。

まず、西新井決戦です。東京の西新井には、イオン西新井店とアリオ西新井があります。まずは、イオンから。今年も、武井咲(えみ)さんの新年のご挨拶のポスターが貼ってありました。10
時頃行きましたが、干支の置物は、配り終えていました。その後、アリオ西新井に行きました。こちらも干支の置物は、配り終えていました。こちらは、芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんの初売のパネルがありました。アリオでは、dream5のイヴェントを午後に実施のため、子供たちが一杯いました。
今回のこじつけ写真は、東武50050系です。西新井に止まる列車にも使われます。東武西新井駅は、これらの店と西新井大師總持寺への参拝客で賑わっていました。後半に続く。では、また。
2015年01月01日
本年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。
本年も、のりものパラダイスをよろしくお願いいたします。
今年は、ナガブロ6周年です。新しいパソコンでパワーアップします。
今年は、明るい1年になりたいです。では、また。
本年も、のりものパラダイスをよろしくお願いいたします。
今年は、ナガブロ6周年です。新しいパソコンでパワーアップします。
今年は、明るい1年になりたいです。では、また。
タグ :挨拶