2022年04月23日

アルピコ交通20100形デビュー

 アルピコ交通上高地線に待望の新車、20100形がデビューしました。東武鉄道20000系の中間車に運転台を取り付け、様々な改造をして誕生しました。当日は、新村駅に鉄道ファンの方がいらっしゃいました。
 こちらは、アルピコ交通20100形です。東武鉄道20000系の中間車に運転台を作り、台車以外の機器を一新して作りました。顔は、東武時代とは違う顔になりました。4年程かけて、4編成をそろえるとのことです。その際、モハ10形のリバイバル塗装も1編成はほしいですね。





























 そういえば、長野電鉄3000系は、元東京メトロ03系だし、上田電鉄6000系は、日比谷線に乗り入れていた東急1000系の余った中間車に運転台を付けました。ちなみに上田電鉄1000系は、池上線で走っていた東急1000系です。東京メトロ日比谷線にかつて乗り入れていた車両が集結しました。では、また。  


Posted by つか信州 at 13:47Comments(0)鉄道