2012年12月14日
福岡ツアー⑦ JR九州特急車両2
前回からの続き、JR九州特急車両の2回目です。写真の枚数が増えてしまうため、2回に分けました。今回は、松本でもおなじみの振り子車両を紹介します。今まで、「スーパーあずさ」、「ワイドビューしなの」「くろしお(オーシャンアロー)」と様々な振り子車両を採り上げました。今回は、振り子電車唯一いや、二つの交流20000V60Hz専用電車です。(あずさ、しなの、くろしおは直流1500V用。)では、行きます。
こちらは、JR九州883系です。「ソニック」用の車両です。全車、大分車両センター「分オイ」所属です。当初は、水色の顔とステンレスのままでした。現在は、青色一色です。福岡から北九州を経由して大分に行きます。「大分市」といえば、地元出身のアイドル、指原莉乃さんや、大分市を舞台にした映画「綱引いちゃった」の主演女優、井上真央さんが有名です。そして、Jリーグ「大分トリニータ」がJ1に上がります。と、今年は話題が多かったです。(注、井上真央さんは、神奈川県横浜市出身。)

こちらは、JR九州885系です。「かもめ」「ソニック」用の車両です。全車、南福岡車両区「本ミフ」所属です。登場当初は、「白いかもめ」で有名になりました。その後、青い帯の「ソニック」用の車両が登場しました。座席は、なんと、「本革張り」です。現在は、黄色い帯をつけていた「かもめ用」も、「ソニック用」と同じ青い帯に統一されました。現在は自由席の座席はモケットになっています。現在は、共通運用されています。

JR九州の特急は、西鉄の高速バスとのバスと競争しています。そして、九州は福岡に若者が出かけています。いよいよ、次回は新幹線を採り上げます。では、また。
こちらは、JR九州883系です。「ソニック」用の車両です。全車、大分車両センター「分オイ」所属です。当初は、水色の顔とステンレスのままでした。現在は、青色一色です。福岡から北九州を経由して大分に行きます。「大分市」といえば、地元出身のアイドル、指原莉乃さんや、大分市を舞台にした映画「綱引いちゃった」の主演女優、井上真央さんが有名です。そして、Jリーグ「大分トリニータ」がJ1に上がります。と、今年は話題が多かったです。(注、井上真央さんは、神奈川県横浜市出身。)
こちらは、JR九州885系です。「かもめ」「ソニック」用の車両です。全車、南福岡車両区「本ミフ」所属です。登場当初は、「白いかもめ」で有名になりました。その後、青い帯の「ソニック」用の車両が登場しました。座席は、なんと、「本革張り」です。現在は、黄色い帯をつけていた「かもめ用」も、「ソニック用」と同じ青い帯に統一されました。現在は自由席の座席はモケットになっています。現在は、共通運用されています。
JR九州の特急は、西鉄の高速バスとのバスと競争しています。そして、九州は福岡に若者が出かけています。いよいよ、次回は新幹線を採り上げます。では、また。
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
Posted by つか信州 at 00:16│Comments(0)
│鉄道