2013年10月28日

札幌ツアー⑥JR北海道優等車両1

 札幌ツアー、今回は、JR北海道優等車両編です。今回は、エル特急である、スーパーカムイの車両です。「スーパーカムイ」は、札幌と旭川を結ぶ電車特急です。30分に1本の間隔で走っています。1本は、札幌から新千歳空港まで走っています。もちろん、運賃のみで乗れます。あと、快速エアポートの車両も紹介します。では、行きます。
 こちらは、JR北海道の789系1000番台です。781系の置き換え用に登場しました。青函トンネル対応の789系をベースに開発されました。指定席のUシートもあります。なお、「スーパーホワイトアロー」と「ライラック」(リラとも言います。)を統合し、「スーパーカムイ」になりました。
札幌ツアー⑥JR北海道優等車両1





























 こちらは、JR北海道の785系です。1990年に現在の30分ヘッドダイヤ実現のために作られました。当時は、「スーパーホワイトアロー」のために登場しました。増結しやすいように、貫通扉があります。
札幌ツアー⑥JR北海道優等車両1




























 こちらは、JR北海道の721系です。「快速エアポート」の主力車両です。uシートもあります。JR東日本の快速線のグリーン車みたいな車両です。詳しくは札幌ツアー③をご覧下さい。
札幌ツアー⑥JR北海道優等車両1





























 来月から「スーパーカムイ」がスピードダウンします。残念です。次回は、JR北海道優等車両2気動車特急の車両の紹介です。ではまた。



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両 (2023-08-26 09:00)
 金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両 (2023-08-25 09:00)
 金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1 (2023-08-24 17:13)
 松本駅で撮影した20100形 (2023-06-09 09:00)
 松本駅と長野駅発着特急列車の車両 (2023-06-08 10:56)

Posted by つか信州 at 13:00│Comments(0)鉄道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。