2013年12月15日

新潟・富山ツアー②新潟駅気動車編

 新潟・富山ツアー、今回はJR新潟駅にやってくる気動車を紹介します。気動車は、磐越西線直通と車両基地のある新潟市の新津どまりの列車に使われます。では、行きます。
 こちらは、JR東日本のキハ110です。JR東日本の気動車の主力車両です。JR後の気動車と同じ、軽量、高出力の車両です。
新潟・富山ツアー②新潟駅気動車編





























 こちらは、キハE120です。気動車ですが、Eです。新潟専用の車両です。5年分のリベンジをしました。なんと、前日の撮影の際、キハ110に挟まれた編成でした。(泣)
新潟・富山ツアー②新潟駅気動車編





























 こちらは、JR東日本のキハ40です。電車にも使われたデザインの1次形と赤い色の2次形があります。こちらは、2次形です。前回の115系同様、新潟県のデザイン学校の学生が考えました。
新潟・富山ツアー②新潟駅気動車編





























 電車と違い、出会う機会は少ないです。新潟・富山ツアーはまだまだ続きます。では、また。



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両 (2023-08-26 09:00)
 金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両 (2023-08-25 09:00)
 金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1 (2023-08-24 17:13)
 松本駅で撮影した20100形 (2023-06-09 09:00)
 松本駅と長野駅発着特急列車の車両 (2023-06-08 10:56)

Posted by つか信州 at 10:17│Comments(0)鉄道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。