2014年01月23日
新潟・富山ツアー⑩高岡にて
新潟、富山ツアー、今回は、高岡市編です。高岡市は、私が10年前に住んでいました。高岡市には、JR氷見線と万葉線があります。そこには、ラッピング車両があります。今回は、高岡のラッピング車両を紹介します。では、行きます。
こちらは、JR西日本のキハ40です。「忍者ハットリくん」列車です。「忍者ハットリくん」は氷見市出身の藤子不二雄Aこと安孫子素雄さんの代表作のひとつです。3種類のデザインがあります。

こちらは、万葉線のMLRV0600形です。「ドラえもん」電車です。「ドラえもん」は高岡市出身の藤子・F・不二雄こと故、藤本弘さんの代表作のひとつです。赤い電車(まるで京急か名鉄みたいだ。)の万葉線にしては珍しく、青い電車です。

高岡市を走る、漫画車両、作者の地元の誇りです。次回は、JR西日本の富山県の車両を紹介します。では、また。
こちらは、JR西日本のキハ40です。「忍者ハットリくん」列車です。「忍者ハットリくん」は氷見市出身の藤子不二雄Aこと安孫子素雄さんの代表作のひとつです。3種類のデザインがあります。
こちらは、万葉線のMLRV0600形です。「ドラえもん」電車です。「ドラえもん」は高岡市出身の藤子・F・不二雄こと故、藤本弘さんの代表作のひとつです。赤い電車(まるで京急か名鉄みたいだ。)の万葉線にしては珍しく、青い電車です。
高岡市を走る、漫画車両、作者の地元の誇りです。次回は、JR西日本の富山県の車両を紹介します。では、また。
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
Posted by つか信州 at 19:22│Comments(0)
│鉄道