2016年03月21日
大阪ツアーver2③ 阪神電車
大阪ツアー、今回は、阪神電車を採り上げます。今回は、前回採り上げることが出来なかった、「ジェットシルバー」5700系を採り上げます。
阪神電気鉄道は、関西の大手私鉄では、南海とともにステンレス派です。前回の大阪ツアーで実現できなかった、「新ジェットシルバー」の撮影が出来ました。では、行きます。
こちらは、阪神電気鉄道(以下、阪神)の5700系です。2代目のジェットシルバーです。「ジェットシルバー」とは、阪神が、各駅停車用の車両に使っているジェットカーをステンレスの車体にしている車両のことです。昨年の大阪ツアーに間に合わなかった新車の撮影が出来ました。印象的なのは、頬が扱けた男性の感じがします。

阪神電車の写真は、これだけです。5700系は、すべての青胴車の置き換えに増備します。大阪ツアーは、まだまだ続きます。では、また。
阪神電気鉄道は、関西の大手私鉄では、南海とともにステンレス派です。前回の大阪ツアーで実現できなかった、「新ジェットシルバー」の撮影が出来ました。では、行きます。
こちらは、阪神電気鉄道(以下、阪神)の5700系です。2代目のジェットシルバーです。「ジェットシルバー」とは、阪神が、各駅停車用の車両に使っているジェットカーをステンレスの車体にしている車両のことです。昨年の大阪ツアーに間に合わなかった新車の撮影が出来ました。印象的なのは、頬が扱けた男性の感じがします。
阪神電車の写真は、これだけです。5700系は、すべての青胴車の置き換えに増備します。大阪ツアーは、まだまだ続きます。では、また。
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
Posted by つか信州 at 22:16│Comments(0)
│鉄道