2016年07月07日
半蔵門線のカルト車両
東京メトロの半蔵門線は、現在、東京メトロの8000系、東急 の8500系または、5000系(2代目)、東武50050系を使っています。さて、今回は、半蔵門線の少数派を紹介します。では、行きます。
こちらは、東急電鉄の8590系です。8090系の先頭車を貫通扉にした車両です。この車両は、○にKのマークのある、東武線乗り入れ対応不可の表示の車両です。

半蔵門線の少数派の車両でした。では、また。
こちらは、東急電鉄の2000系です。東急9000系の田園都市線用の車両です。

こちらは、東急電鉄の8590系です。8090系の先頭車を貫通扉にした車両です。この車両は、○にKのマークのある、東武線乗り入れ対応不可の表示の車両です。
半蔵門線の少数派の車両でした。では、また。
こちらは、東急電鉄の2000系です。東急9000系の田園都市線用の車両です。
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
Posted by つか信州 at 00:29│Comments(0)
│鉄道