2017年10月28日
東京ツアー⑦私鉄特急の新顔
東京ツアー、今回は、私鉄特急の新顔を紹介します。私鉄特急にも新しい顔が登場しています。では、行きます。
こちらは、小田急電鉄の30000系EXEαです。従来のEXEのリニューアル車両です。最近の主流の通勤特急に使える車両として登場して20年が経ちました。しかし、展望車両がないため、子供たちからそっぽを向かれました。EXEが登場してから20年が経った為、リニューアルを開始しました。上が、非貫通型先頭車、下が、貫通型先頭車です。


こちらは、東武鉄道500系「リバティ」です。東京ツアー①で紹介したとおりです。小田急のEXEαと一緒に書きたいため、ここにもアップしました。

来年以降、西武鉄道に新しい特急車両が、小田急に新しいロマンスカー、70000系が登場する予定です。70000系は、LSE7000系を引退に追い込む予定です。「東京ツアー」は、これで終わります。
こちらは、小田急電鉄の30000系EXEαです。従来のEXEのリニューアル車両です。最近の主流の通勤特急に使える車両として登場して20年が経ちました。しかし、展望車両がないため、子供たちからそっぽを向かれました。EXEが登場してから20年が経った為、リニューアルを開始しました。上が、非貫通型先頭車、下が、貫通型先頭車です。


こちらは、東武鉄道500系「リバティ」です。東京ツアー①で紹介したとおりです。小田急のEXEαと一緒に書きたいため、ここにもアップしました。

来年以降、西武鉄道に新しい特急車両が、小田急に新しいロマンスカー、70000系が登場する予定です。70000系は、LSE7000系を引退に追い込む予定です。「東京ツアー」は、これで終わります。
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
Posted by つか信州 at 09:00│Comments(0)
│鉄道