2018年05月23日
上田・佐久探訪4JR小海線
上田・佐久探訪を続けます。東信に行ったら、JR小海線のハイレール1375を撮影したいと思いました。遂に、実現をしました。では、行きます。
こちらは、JR東日本のキハ112 711号、「HIGERAIL1375」です。「ハイレール1375」は、小海線の活性化のために誕生した、観光列車です。飯山線用の「おいこっと」に続く、観光用気動車です。1375とは、JR線最高標高地から名付けられました。ぜひ、乗ってみたいですね。

今回は、写真は、これ1枚です。では、また。
こちらは、JR東日本のキハ112 711号、「HIGERAIL1375」です。「ハイレール1375」は、小海線の活性化のために誕生した、観光列車です。飯山線用の「おいこっと」に続く、観光用気動車です。1375とは、JR線最高標高地から名付けられました。ぜひ、乗ってみたいですね。

今回は、写真は、これ1枚です。では、また。
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
Posted by つか信州 at 09:00│Comments(0)
│鉄道