2019年01月08日

沼津激闘記②いずっぱこのラブライブ!サンシャイン!!

 前回からの続きです。
 私は、沼津駅から、隣りの三島駅まで電車で行きました。
 最近、伊豆箱根鉄道は、駿豆線、小田原駅からの大雄山線、ともに、ラッピング列車、復刻塗装がかなりあります。今回は、そちらの車両を紹介します。では、全速前進、ヨーソロー!(何じゃ、こりゃ。)
 こちらは、伊豆箱根鉄道の7000系「Over The Reinbow」号です。1月4日から公開されている映画「ラブライブ!サンシャイン!!Scool Idol the movie 「Over the Reinbow」」の宣伝の電車です。「Over The Reinbow」といえば、日本でもおなじみのミュージカル「オズの魔法使い」のテーマ曲の原題です。邦題は、「虹の彼方に」で有名な曲ですね。前では、伊豆箱根の色の青と金色のツートーンカラーになっています。横は、3号車が2年生キャラクター(主役)、2号車が1年生キャラクター、1号車が3年生キャラクターです。なお、現在、「Happy Party Train」号も走っています。写真上は、前で、下は、お約束の1年生キャラクター、黒澤ルビィです。理由は、ナガブロに投稿しているからです。
沼津激闘記②いずっぱこのラブライブ!サンシャイン!!
沼津激闘記②いずっぱこのラブライブ!サンシャイン!!
















































 私は、この列車に乗って、静岡県伊豆の国市にある、伊豆長岡駅に行きました。そして、伊豆箱根バスのラッピングバス第3弾の車両を撮影しました。
 こちらは、伊豆箱根バスのいすゞエルガミオ、車番不明、沼津200か・663です。いずはこねバスの「ラブライブ!サンシャイン!!」バスの第3弾です。この車両は、伊豆長岡駅から伊豆三津シーパラダイス(いずみと)まで走っています。写真上は、扉側、写真下は、お約束の1年生キャラクター、黒澤ルビィです。あと、子供向けのアニメ番組でないのに、「いずはこねバス」と、書いてありました。欅坂46やけやき坂46か。
沼津激闘記②いずっぱこのラブライブ!サンシャイン!!
沼津激闘記②いずっぱこのラブライブ!サンシャイン!!








































 
 伊豆長岡から三島駅に戻りましたが、「撮りたかった車両が来ちゃった。」どうなるのでしょうか。では、また。



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両 (2023-08-26 09:00)
 金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両 (2023-08-25 09:00)
 金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1 (2023-08-24 17:13)
 松本駅で撮影した20100形 (2023-06-09 09:00)
 松本駅と長野駅発着特急列車の車両 (2023-06-08 10:56)

Posted by つか信州 at 09:00│Comments(0)鉄道バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。