2019年06月19日

東京ツアー19④地下鉄の新型車両

 東京ツアー19を続けます。東京オリンピックを来年に控えている今年、東京地下鉄(ちなみに東京地下鉄は、東京メトロの本名です。)に新しい車両が登場しています。では、行きます。
 こちらは、東京地下鉄(以下、東京メトロ)の2000形です。丸の内線の新車です。現行の02形の置き換え用に登場しました。銀座線の1000形の姉妹車両です。1000形同様、アルミニウムの車体に赤いラッピングを施した車両です。伝統のサインウェーブは、ホームドア対応のために扉の上側についています。丸の内線の車両らしく、丸を多くデザインに取り入れました。なんか、金魚みたいですね。
東京ツアー19④地下鉄の新型車両




























 こちらは、東京都営地下鉄の5500形です。浅草線の新車です。現行の5300形の置き換え用に登場しました。このデザインは、歌舞伎の隈取(くまどり)をイメージしたものです。あと、内装に江戸切子をあしらったり、江戸テイストを取り入れています。上に運転席をくっつけたら、JR東日本E353系のイメージになるみたいです。
東京ツアー19④地下鉄の新型車両




























 東京の地下鉄の新しい車両の紹介でした。では、また。



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両 (2023-08-26 09:00)
 金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両 (2023-08-25 09:00)
 金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1 (2023-08-24 17:13)
 松本駅で撮影した20100形 (2023-06-09 09:00)
 松本駅と長野駅発着特急列車の車両 (2023-06-08 10:56)

Posted by つか信州 at 16:50│Comments(0)鉄道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。