2020年08月27日

上田交通5200系に再会した

 8月3日、私は、上田市に行きました。警戒レベル3になる前の話です。そこで、最近、上田交通5000系が城下駅にて展示しているため、見に行きました。では、行きます。
 こちらは、旧上田交通5200系です。27年前に7200系に置き換えられたため、廃車になりました。その後、デハ5201は、東急に里帰りをし、車体をぶつ切りにされ、現在は、総合車両製作所横浜事業所にデハ7001とともに産業遺産として保存されています。こちら、クハ5251(旧東急デハ5202)は、上田に残り、普段は、下之郷車庫の倉庫として使われています。今回、沿線の皆さんに応援ありがとうということで展示をしています。
上田交通5200系に再会した
上田交通5200系に再会した























































 27年ぶりの再会になりました。須坂市にある、トレインギャラリー長野の旧長電2500系の写真も撮りたいです。では、また。



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両 (2023-08-26 09:00)
 金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両 (2023-08-25 09:00)
 金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1 (2023-08-24 17:13)
 松本駅で撮影した20100形 (2023-06-09 09:00)
 松本駅と長野駅発着特急列車の車両 (2023-06-08 10:56)

Posted by つか信州 at 14:56│Comments(0)鉄道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。