2011年01月24日

青い京急

 こんにちはのりパラです。最近、大阪に行ってまいりました。目的は、「はまかぜ」の新車と、「タンゴディスカバリー」の車両の撮影です。そこで、新快速に乗りました。乗り合わせた関西のおばちゃん2名とお話をしました。そのおばちゃんは、「新快速」が全国で走っているものと思われました。日本一の普通列車、新快速も全国に普及してほしいですね。
 今回は、久しぶりに鉄道の話をします。そこで、京急のブルースカイトレインを紹介します。この車両は、京急では珍しい青い電車です。もしかしたら、幸せのブルーバード(青い鳥って、そのままじゃねえか。)かもしれません。では、いきます。
青い京急




























 なお、京急ブルースカイトレインは、2100系と600系がありますが、2100系の運行スケジュールは、京急のホームページで確認ができます。600系は運次第なので粘ってください。では、また。


同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両 (2023-08-26 09:00)
 金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両 (2023-08-25 09:00)
 金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1 (2023-08-24 17:13)
 松本駅で撮影した20100形 (2023-06-09 09:00)
 松本駅と長野駅発着特急列車の車両 (2023-06-08 10:56)

Posted by つか信州 at 11:06│Comments(0)鉄道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。