2011年11月16日
実家に帰省してVer6⑥
「実家に帰省してVer6」最終回は、松電の5000系です。全廃から10年、今年は、東急時代の色に戻った写真をお送りします。敷地外から撮らなければならないため、苦労しました。では、行きます。
こちらは、松電5000系です。東急の初代5000系です。長野電鉄や上田電鉄(当時は上田交通)などでも活躍していました。この車両、私が語ると話が長くなります。ほんの一例です。もともとは、直流1500Vの電気で走る電車です。降圧改造(直流600Vや750Vで走らせるための改造)を施した福島交通や熊本電気鉄道では、車両の補充用に、1500Vのままで走った松電、長電、上田、岳南鉄道(静岡県)は車両の総取替用に東急から譲渡されました。この違いは大きいです。2両とも東急の色になりましたが、個人的には1両は松電の色のままにしてほしかったですね。



いかがでしたか。「実家に帰省して」は、これで終わります。
こちらは、松電5000系です。東急の初代5000系です。長野電鉄や上田電鉄(当時は上田交通)などでも活躍していました。この車両、私が語ると話が長くなります。ほんの一例です。もともとは、直流1500Vの電気で走る電車です。降圧改造(直流600Vや750Vで走らせるための改造)を施した福島交通や熊本電気鉄道では、車両の補充用に、1500Vのままで走った松電、長電、上田、岳南鉄道(静岡県)は車両の総取替用に東急から譲渡されました。この違いは大きいです。2両とも東急の色になりましたが、個人的には1両は松電の色のままにしてほしかったですね。
いかがでしたか。「実家に帰省して」は、これで終わります。
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
Posted by つか信州 at 11:18│Comments(0)
│鉄道