2012年03月12日

大手私鉄のCM関西編

 最近、私は、久しぶりに2つの曲を聴きました。Scoop on somebodyの「明日は明日」と、Home made家族の「Take it Easy」の2曲です。両グループとも、関東では知られていませんが、Scoop~は関西、Home~は名古屋の方では有名なグループです。なぜ、のりパラで扱うのか、実は、両グループとも、近畿日本鉄道(以下、近鉄)のCMソングを歌っていました。曲名は、ズバリ、この2曲でした。しかし、このCM、すでに6年前のCMなので、過去の物です。現在は、別のCMが流れていると思います。なんせ、関西を離れてから4年もたちましたから。6年前のCMの内容です。「明日は明日」が流れる近鉄のCMは「伊勢・志摩・鳥羽」のCMでした。一方「Take it Easy」が流れる近鉄のCMは、「名阪特急」のCMでした。やはり、アーバンライナーのCMでもありました。
 次に、南海電気鉄道(以下、南海)のCMです。「高野山へは南海で」ということで、「こうや」のCMが流れていました。「ラピート」のCMはなかったですね。
 それから、京阪電気鉄道(以下、京阪)のCMです。もちろん、「おけいはん」です。また、「ひらパー」です。京阪は、有料特急はなく、運賃だけで乗れる特急だけです。最後(4年前。京阪中之島線開業の少し前です。)は、「こころまち、つくろう」のコピーも現れました。現在のマークも登場しました。おけいはんは、放送当時、3代目の森小路(もりしょうじ)けい子で神農幸(じんのうさち)さんでした。現在は、日向千歩(ひなたちほ)さんが担当しています。もうひとつ、私は見たことはありませんが、ひらかたパーク(以下、ひらパー)のCMで「ひらパー兄さん」ことブラックマヨネーズの小杉竜一さんがCMをやっています。(このブログの過去の記事参照)
 そういえば、阪神電気鉄道と阪急電鉄のCMは見なかったですね。ありそうですが。
 今回の写真は、近鉄の伊勢志摩ライナー、アーバンライナーネクスト、さくらライナー、南海のこうやの写真をアップします。関東編は次回お送りします。では、また。
大手私鉄のCM関西編
大手私鉄のCM関西編
大手私鉄のCM関西編
大手私鉄のCM関西編



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両
金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両
金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1
松本駅で撮影した20100形
松本駅と長野駅発着特急列車の車両
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 金沢・富山ツアー③富山地方鉄道の車両 (2023-08-26 09:00)
 金沢・富山ツアー②のと鉄道2保存車両 (2023-08-25 09:00)
 金沢・富山ツアー①新しいカメラとのと鉄道1 (2023-08-24 17:13)
 松本駅で撮影した20100形 (2023-06-09 09:00)
 松本駅と長野駅発着特急列車の車両 (2023-06-08 10:56)

Posted by つか信州 at 01:17│Comments(0)鉄道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。