2017年12月30日
2017年を振り返る
いよいよ、2017年も終わりを告げようとしています。そこで、この1年間、このブログで書いてきたことを振り返ってみます。
1月、新年のご挨拶、初売りに行った、いつもの、イオン、ヨーカドー、アピタなどに行きました、静岡県発の高速バスの車両の紹介、クモヤ143の霜取り列車の撮影、静岡県を走るラッピング列車の撮影を書きました。
2月、相変わらず、何も書いていなかった。
3月、ナガブロ8周年のご挨拶(今頃か)、東京に行き、京王れーるらんどに行ったこと、京王電鉄のラッピング列車の撮影記録を書きました。
4月、突然の人事異動で引っ越し。ナガブロブロガーになり、初めて静岡県や首都圏以外で書き始めました。イオンとユニー(アピタ・ピアゴ)を名古屋の私鉄に例えて紹介、OKB16と、岐阜県の商業施設にあるATMを紹介、リニューアルの進む名古屋の私鉄特急、愛知県一宮市探訪、引っ越したため、取り損ねた静岡県のラッピング列車の写真の記事を書きました。
5月、名古屋で走る新車の話、松本の実家に帰ったのでそこで撮影した車両の話を書きました。
6月、各務原市の鵜沼駅での列車の撮影、名古屋市港区探訪、京都・大阪・神戸ツアー、念願の京都鉄道博物館に行ったこと、大阪の鉄道やバスの記事を書きました。京都・大阪・神戸ツアーは、7月まで引っ張りました。
7月、声優の新田恵海さんのイヴェントに参加(参加は6月)、信州デスティニーキャンペーンでJR東日本とJR東海のコラボ列車の紹介、名古屋からの在来線特急の紹介、リニア・鉄道館に行った時の話を書きました。
8月、7月からのリニア・鉄道館に行った時の記事、三重県四日市市探訪、やっと、100,000PV達成、ユニー(アピタ・ピアゴ)で同じ店名なのにとんでもない場所にある話の記事を書きました。
9月、武井咲(えみ)さんが、結婚、妊娠と、多くの方に衝撃を与えた記事、白内障の手術のため、3日間名古屋の病院に人生で初めて入院していたため、退院の日に熱田神宮と大須観音にお参りに行った記事、名鉄の観光施設のダジャレの記事を書きました。
10月、たまたま、3日間仕事が休みになったため、東京ツアーを実施、新しい特急車両の紹介の記事を書きました。
11月、前回書かなかった、京王対西武の高速バス時刻表を見てを復活させたこと、松本の実家に帰ったので、そこで撮影をした写真のこと、声優の鶴ひろみさんが心臓の病気で突然亡くなったことを記事に書きました。
12月、「さくら」と「はるか」という小ネタ、JR東日本のE353系の営業運転開始のこと、名古屋の百貨店「丸栄」が来年の6月30日で閉店すること、2018年のカレンダーのことを書きました。
相変わらず、武井咲(えみ)さんの出演したテレビドラマの記事を4番組分書きました。
来年は、明るい一年になりたいです。今回の写真は、伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」です。静岡県で社会現象を起こした「おんな城主直虎」では、なく、「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピング列車です。では、また。

1月、新年のご挨拶、初売りに行った、いつもの、イオン、ヨーカドー、アピタなどに行きました、静岡県発の高速バスの車両の紹介、クモヤ143の霜取り列車の撮影、静岡県を走るラッピング列車の撮影を書きました。
2月、相変わらず、何も書いていなかった。
3月、ナガブロ8周年のご挨拶(今頃か)、東京に行き、京王れーるらんどに行ったこと、京王電鉄のラッピング列車の撮影記録を書きました。
4月、突然の人事異動で引っ越し。ナガブロブロガーになり、初めて静岡県や首都圏以外で書き始めました。イオンとユニー(アピタ・ピアゴ)を名古屋の私鉄に例えて紹介、OKB16と、岐阜県の商業施設にあるATMを紹介、リニューアルの進む名古屋の私鉄特急、愛知県一宮市探訪、引っ越したため、取り損ねた静岡県のラッピング列車の写真の記事を書きました。
5月、名古屋で走る新車の話、松本の実家に帰ったのでそこで撮影した車両の話を書きました。
6月、各務原市の鵜沼駅での列車の撮影、名古屋市港区探訪、京都・大阪・神戸ツアー、念願の京都鉄道博物館に行ったこと、大阪の鉄道やバスの記事を書きました。京都・大阪・神戸ツアーは、7月まで引っ張りました。
7月、声優の新田恵海さんのイヴェントに参加(参加は6月)、信州デスティニーキャンペーンでJR東日本とJR東海のコラボ列車の紹介、名古屋からの在来線特急の紹介、リニア・鉄道館に行った時の話を書きました。
8月、7月からのリニア・鉄道館に行った時の記事、三重県四日市市探訪、やっと、100,000PV達成、ユニー(アピタ・ピアゴ)で同じ店名なのにとんでもない場所にある話の記事を書きました。
9月、武井咲(えみ)さんが、結婚、妊娠と、多くの方に衝撃を与えた記事、白内障の手術のため、3日間名古屋の病院に人生で初めて入院していたため、退院の日に熱田神宮と大須観音にお参りに行った記事、名鉄の観光施設のダジャレの記事を書きました。
10月、たまたま、3日間仕事が休みになったため、東京ツアーを実施、新しい特急車両の紹介の記事を書きました。
11月、前回書かなかった、京王対西武の高速バス時刻表を見てを復活させたこと、松本の実家に帰ったので、そこで撮影をした写真のこと、声優の鶴ひろみさんが心臓の病気で突然亡くなったことを記事に書きました。
12月、「さくら」と「はるか」という小ネタ、JR東日本のE353系の営業運転開始のこと、名古屋の百貨店「丸栄」が来年の6月30日で閉店すること、2018年のカレンダーのことを書きました。
相変わらず、武井咲(えみ)さんの出演したテレビドラマの記事を4番組分書きました。
来年は、明るい一年になりたいです。今回の写真は、伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」です。静岡県で社会現象を起こした「おんな城主直虎」では、なく、「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピング列車です。では、また。

Posted by つか信州 at 17:44│Comments(0)
│近況