2018年01月11日

豊川探訪

 新年になり、今まで行ったことのない場所に行くことになりました。岐阜県各務原市に去年から住んでいましたが、意外にも愛知県の三河地区には行ったことがありませんでした。そこで、今回は、愛知県豊川市に行きました。豊川市といえば、日本車輌製造の豊川蕨製作所がある所として鉄道愛好家の間では有名です。今回訪ねた場所は、豊川稲荷と三河一之宮である、砥鹿(とが)神社です。同じ愛知県にある、真清田神社は、尾張一之宮として有名です。今回は、名鉄一宮駅から、行きます。
 こちらは、三河一之宮である、砥鹿神社です。実は、JR飯田線の豊川駅から次の駅が三河一宮駅ですが、これが曲者の場所にあります。なんと、豊橋から豊川までは、15分毎に走るのですが、三河一宮駅は、30分毎、最悪の場合は、1時間に1本の間隔で走っています。今回は、運よく、30分間隔で行くことが出来ました。
豊川探訪





















 こちらは、豊川稲荷です。正式な名前は、妙厳寺です。あれっ、稲荷は神社じゃないのか。そのような疑問が湧きますが、寺院です。ここは、あの、稲荷寿司の発祥の地です。ここは、多くの参拝客がやってきています。
豊川探訪





















 今回は、豊川へお参りに行きました。では、また。



同じカテゴリー(地域)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
そして、何もなくなった
パルコとイオンモールが提携
イトーヨーカドー長野店、閉店した
大阪ツアー19④大阪放送局巡り
同じカテゴリー(地域)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 そして、何もなくなった (2020-09-29 09:00)
 パルコとイオンモールが提携 (2020-09-28 15:08)
 イトーヨーカドー長野店、閉店した (2020-06-15 15:47)
 大阪ツアー19④大阪放送局巡り (2020-03-19 09:00)

Posted by つか信州 at 22:49│Comments(0)地域
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。