2018年05月15日
アルウィン、初見参!
5月12日、J2リーグの松本山雅FCのホームでの試合がありました。当日、初めて、アルウィンでの試合を見に行きました。
私は、B席(自由席)に座りました。ここは、山雅サイドのフラッグを見ることができる席ということで、選びました。静岡県に住んでいた頃、サッカーの試合を何度か見ていたため、見慣れていました。しかし、信州では、初めて試合を見るのは初めてです。試合前から、会場は大盛り上がりで、老若男女を問わず、緑のレプリカユニフォームを着ている方が多かったです。当日は、田中隼磨選手が500試合出場記念のパネル展も実施していました。さらに、その表彰式を試合前に実施していました。
さて、試合前にビールと、唐揚げとソーセージを購入し、食べました。14時3分、キックオフ!山雅のフラッグが立つシーンを見たいの気持ちで見ました。
前半、最初は、ツェーゲンペースで進みました。しかし、26分、岩上選手が先制点を入れました。(試合の詳細は、公式サイトで確認ください。)
その後、山雅が得点を重ね、5対0で、松本山雅FCが勝ちました。手前味噌ですが、私が静岡県でサッカーの試合をスタジアムで見ていた頃、(山雅参入前です。)ホームチームが全勝でした。またまた、勝ちました。
今回の写真は、山雅のフラッグたなびくシーンをアップしたいのですが、肖像権の関係のため(笑)、自分が撮影した写真から何とか見つかった写真をアップします。では、また。

私は、B席(自由席)に座りました。ここは、山雅サイドのフラッグを見ることができる席ということで、選びました。静岡県に住んでいた頃、サッカーの試合を何度か見ていたため、見慣れていました。しかし、信州では、初めて試合を見るのは初めてです。試合前から、会場は大盛り上がりで、老若男女を問わず、緑のレプリカユニフォームを着ている方が多かったです。当日は、田中隼磨選手が500試合出場記念のパネル展も実施していました。さらに、その表彰式を試合前に実施していました。
さて、試合前にビールと、唐揚げとソーセージを購入し、食べました。14時3分、キックオフ!山雅のフラッグが立つシーンを見たいの気持ちで見ました。
前半、最初は、ツェーゲンペースで進みました。しかし、26分、岩上選手が先制点を入れました。(試合の詳細は、公式サイトで確認ください。)
その後、山雅が得点を重ね、5対0で、松本山雅FCが勝ちました。手前味噌ですが、私が静岡県でサッカーの試合をスタジアムで見ていた頃、(山雅参入前です。)ホームチームが全勝でした。またまた、勝ちました。
今回の写真は、山雅のフラッグたなびくシーンをアップしたいのですが、肖像権の関係のため(笑)、自分が撮影した写真から何とか見つかった写真をアップします。では、また。

沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
そして、何もなくなった
パルコとイオンモールが提携
イトーヨーカドー長野店、閉店した
大阪ツアー19④大阪放送局巡り
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
そして、何もなくなった
パルコとイオンモールが提携
イトーヨーカドー長野店、閉店した
大阪ツアー19④大阪放送局巡り
Posted by つか信州 at 09:00│Comments(2)
│地域
この記事へのコメント
初めてお邪魔します。がんじいと申します。
先日は当方ブログにコメント頂き、ありがとうございます♪
アルウィン初観戦、ありがとうございます♪
私は初観戦から、南ゴール裏なのです。
アルプス一万尺がやりたいんです(笑)
また機会ありましたら、アルウィンにお越し下さい♪
先日は当方ブログにコメント頂き、ありがとうございます♪
アルウィン初観戦、ありがとうございます♪
私は初観戦から、南ゴール裏なのです。
アルプス一万尺がやりたいんです(笑)
また機会ありましたら、アルウィンにお越し下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年06月13日 11:39

がんじい。さん、コメ返遅くなり、申し訳ありません。コメント、ありがとうございます。
是非、また、アルウィンに行きたいです。
是非、また、アルウィンに行きたいです。
Posted by つか信州
at 2018年06月20日 14:14
