2018年09月16日

アニエラフェスタに行った③信州声優編

 15時に合わせて、テンペストステージに移動しました。ここからは、信州声優編です。上小地区(上田市・東御市・小県郡)や佐久地区(小諸市・佐久市・北佐久郡・南佐久郡)にあたる東信地区は、長野県出身の声優さんでは、多いところです。今回は、上田市出身の真田アサミさんと、佐久市出身の白井悠介さんのライブをここで実施しました。私自身は、これが最大の目的です。
 真田さんは、デ・ジ・キャラットのでじここと、デ・ジ・キャラット役で有名です。「でじこだにょ。」は、有名です。あと、上田市のキャラクター、「さニャだ幸村」(猫をモチーフにしています。)や、上田電鉄別所線活性化キャラクター、「北条まどか」も担当しています。あと、信州上田観光大使も務めています。初アサ姉を見ました。感動ものです。
 16時になり、一旦、テンペストステージを離れました。そして、17時に合わせて、再び、テンペストステージに戻りました。ここで、白井悠介さんの登場です。
 白井さんは、「アイドルマスターSideM」の若里春名役や、「アイドリッシュセブン」の二階堂大和役で有名です。あと、佐久市の施設で、ナレーションをやっています。(失念)
 なんと、白井さんは、東京から一旦、実家に帰ってからこのステージに立ちました。実は、兄が声優を目指していて、その影響で、声優を目指しましたとのことです。さすがに男性声優さんだけあって、女性の方が多かったです。あと、私は、浮いていました。
 そういえば、私は、「ラブライブ!サンシャイン!!」を信州で放送しろ。」と、このブログに書いていました。白井さんのファンに限らず、信州人の声優ファンの女性の方々は、「「ラブライブ!」や「ラブライブ!サンシャイン!!」を放送したから、地元の地上波で「アイドリッシュセブン」や、「アイドルマスターSideM」を放送しろ。」と、言うかもしれません。
 今回は、二人の写真はありません。いよいよ、最後の話になります。こちらは、次回にします。 つづく。
アニエラフェスタに行った③信州声優編



同じカテゴリー(地域)の記事画像
沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
そして、何もなくなった
パルコとイオンモールが提携
イトーヨーカドー長野店、閉店した
大阪ツアー19④大阪放送局巡り
同じカテゴリー(地域)の記事
 沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車 (2024-01-12 11:31)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 そして、何もなくなった (2020-09-29 09:00)
 パルコとイオンモールが提携 (2020-09-28 15:08)
 イトーヨーカドー長野店、閉店した (2020-06-15 15:47)
 大阪ツアー19④大阪放送局巡り (2020-03-19 09:00)

Posted by つか信州 at 09:00│Comments(0)地域
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。