2011年01月03日

東京にもあったんだ

 こんにちは、のりパラです。今回は、去年の遣り残しをやります。
 実は、去年、遣り残しと称して、埼玉県飯能市に行ってきました。表向きにはNRAに乗りたくてですが、実は、今回のネタ追跡のために行きました。池袋から飯能までは特急料金は420円ですが運賃は450円だったのはびっくりしました。パスモを使うと運賃がわからないため調べるとこのような運賃になりました。意外に近いですね。
 さて、今回のテーマは「関東私鉄めぐり」の伝えられなかったことです。関東の大手私鉄で運賃だけで乗れるクロスシート車がなさそうですが、実はあります。しかし、京急以外は、東京に入ってこないと思っていました。そこで、その車両の写真を撮りたくて飯能まで行きました。では、いきます。
 こちらは、東武6050系です。浅草から日光、鬼怒川公園や鬼怒川温泉、会津田島、新藤原などに行く車両です。スペーシアに隠れていますが、運賃だけで日光や鬼怒川方面に行ける車両です。




























 こちらは、西武4000系です。西武名物「101系リサイクル車」です。平日は東京に行きませんが週末には池袋から乗車できます。もちろん、運賃だけで乗車できます。

























 いかがでしたか。京急は以前紹介していたので省略しました。  

Posted by つか信州 at 22:48Comments(0)鉄道

2011年01月03日

新年の挨拶

 あけましておめでとうございます。本年ものりものパラダイスをよろしくお願いします。
 さて、今年ものりパラでは、様々なネタをお送りします。
 さて、今年のお正月は、3日間仕事でした。とはいっても、本日は早く仕事を終えました。そこで、今日は仕事のあと、箱根駅伝を見ました。もちろん、テレビではなく、生で見ました。実は、箱根駅伝の復路は私の職場の前を走ります。そこで、見ました。やはり、生は最高です。今年は明るい一年にしたいです。  

Posted by つか信州 at 21:15Comments(0)地域