2012年06月05日
実家に帰省してVer7④
6月6日に「AKB48選抜総選挙」の開票があります。AKB48らしく、4月8日のほうがいいのですが。ところで、AKB48のメンバーで「AKBの武井咲(えみ)」は誰でしょうかね。しかし、AKBのセンターに武井咲(えみ)さんがいる、無茶ぶりなシチュエーションって、ないか。あったら酷い。(このブログの過去の記事参照。)せめて、AKBのセンターに芦田愛菜ちゃんがいるほうがマシだ。
前フリが長過ぎる。今回の「実家に帰省して」は、長電バスです。苦節4年の末に撮影できたものや、アルピコ交通(川バス、松電)と同じクライアントさんのラッピングバスなど、まだまだ多彩な写真をアップします。では、行きます。
こちらは、長電バスのセレガ9メートル車です。アルピコ交通(ハイランドバス、川バス)、伊那バスに次いで撮影できました。

こちらは、長電バスの日野ブルーリボンです。クライアントさんは、長野の医療機器メーカー「アールエフ」です。真っ赤な車体ですが、前でだけは、オリジナルになっています。私の憶測ですが、今から15年前(そんなに経つんですね。)、長野オリンピックの前の年に長電バス、川中島バスにIOCのワールドワイドスポンサーのラッピングバスが登場しました。Amway、コカコーラ、ゼロックスなどでした。その際、前面までラッピングを行ったため、「どっちのバス会社だかわからない。」と批判されました。たしかに松本みたいに松電のみならともかく、長野は2社走っていますからね。現在は、前面はオリジナルになっており、誤乗はなくなっています。商品は、デジトゲン(デジタルレントゲン)の「Naomi」、カプセル内視鏡の「Sayaka」の2種類です。商品名は女性の名前ですね。

こちらは、アルピコ交通(川バス)の日野ブルーリボン(富士重工業)です。クライアントさんは、長野の医療機器メーカー「アールエフ」です。真っ赤な車体ですが、前でだけは、オリジナルになっています。商品の宣伝の位置が逆になっています。詳しい解説は、この記事の少し前をご覧下さい。

ラッピングバスで同一クライアントさんの違うバス会社の写真は撮りたいもののひとつです。「実家に帰省して」は、まだまだ続きます。では、また。
前フリが長過ぎる。今回の「実家に帰省して」は、長電バスです。苦節4年の末に撮影できたものや、アルピコ交通(川バス、松電)と同じクライアントさんのラッピングバスなど、まだまだ多彩な写真をアップします。では、行きます。
こちらは、長電バスのセレガ9メートル車です。アルピコ交通(ハイランドバス、川バス)、伊那バスに次いで撮影できました。
こちらは、長電バスの日野ブルーリボンです。クライアントさんは、長野の医療機器メーカー「アールエフ」です。真っ赤な車体ですが、前でだけは、オリジナルになっています。私の憶測ですが、今から15年前(そんなに経つんですね。)、長野オリンピックの前の年に長電バス、川中島バスにIOCのワールドワイドスポンサーのラッピングバスが登場しました。Amway、コカコーラ、ゼロックスなどでした。その際、前面までラッピングを行ったため、「どっちのバス会社だかわからない。」と批判されました。たしかに松本みたいに松電のみならともかく、長野は2社走っていますからね。現在は、前面はオリジナルになっており、誤乗はなくなっています。商品は、デジトゲン(デジタルレントゲン)の「Naomi」、カプセル内視鏡の「Sayaka」の2種類です。商品名は女性の名前ですね。
こちらは、アルピコ交通(川バス)の日野ブルーリボン(富士重工業)です。クライアントさんは、長野の医療機器メーカー「アールエフ」です。真っ赤な車体ですが、前でだけは、オリジナルになっています。商品の宣伝の位置が逆になっています。詳しい解説は、この記事の少し前をご覧下さい。
ラッピングバスで同一クライアントさんの違うバス会社の写真は撮りたいもののひとつです。「実家に帰省して」は、まだまだ続きます。では、また。
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
Posted by つか信州 at 12:04│Comments(0)
│バス