2012年06月07日

実家に帰省してVer7⑤

 実家に帰省して、今回は、執念を掛けたバスの写真です。では、行きます。
 こちらは、アルピコ交通(川バス)のエアロエースです。苦節2年の代物です。
実家に帰省してVer7⑤





















 こちらは、アルピコ交通(川バス)のセレガ(セレガーラ)です。まず、新宿線に導入されました。そして、大阪線に導入されました。当初の車両と最近の車両の2種類あります。今回は、初期の車両です。訪ねた当日はありませんでした。(昨年、撮影した写真です。)
実家に帰省してVer7⑤





















 こちらは、長電バスのエアロエースです。長電バス唯一の3列シート車です。大阪線に使われています。長電の高速バス車両は、全て柳原の長野営業所の所属です。
実家に帰省してVer7⑤





















 奇しくも大阪線の車両がメインになりました。「実家に帰省して」は、まだまだ続きます。では、また。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 06:14│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。