2012年09月24日

信州バスまつり2012③

 今回も引き続き、第2回信州バスまつりの話を続けます。
 今回は、会場になった、アルピコ交通(川バス)の車両を紹介します。川バスも、長野市内の路線バスを運行しています。ノンステップバスやハイブリッド車両は当たり前。凄い油を使って運行をしています。では、行きます。
 こちらは、日野ブルーリボンⅡ、40914号、長野200か・914です。ノンステップバスです。ノンステップバスの乗りやすさを紹介するため、後ろの扉を開けていました。(注:今回の写真は、この車両を当日撮影をしなかったため、別撮りのものを掲載しました。ナンバーは当日展示されたものと同じです。)いすゞエルガとの違いは、ブルリボⅡはヘッドライトが1個に対し、エルガはヘッドライトが上下2個になっています。長野市内で走っています。
信州バスまつり2012③






















 こちらは、三菱ふそうエアロスター、99416号、長野200か11-68です。
 BDFといわれる、廃天ぷら油を活用したバイオディーゼルエンジン車両です。直富商事の技術で運行しています。現在は、2代目の車両です。
信州バスまつり2012③





















 長野市内の路線バスの一部を紹介しました。いよいよ、次回は高速路線バスです。では、また。 



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 16:38│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。