2012年10月06日

信州バスまつり2012⑤

 更新が進まず、皆さんにご迷惑をかけています。
 今回は、信州バスまつりの話の続きです。前回の高速バス編の2回目です。「高速バス版「ゆびまつり」状態です。」と、前回、書きましたが、今回もその路線で書きます。では、行きます。
 こちらは、千曲バスの三菱ふそうエアロエース、1145号、長野200か11-45です。池袋線(東京線)の車両です。オーソドックスな4列シート車両です。
信州バスまつり2012⑤





















 こちらは、長電バスの三菱ふそうエアロエース、1039号、長野200か10-39です。他社とは違い、大阪線の車両です。たまに別の路線で使う場合もあります。床下仮眠室があり、写真のように子供たちに人気がありました。長電の3列シートを堪能しました。
信州バスまつり2012⑤






















 こちらは、アルピコ交通(川バス)の三菱ふそうエアロエース、12010、長野200か11-73です。話題の車両です。新宿線で使われています。以前お話しましたが、プライムシートよりも、サーチャージのいらない一般車の方が人気があると思いましたが、やはり、一般席の方が人気があります。夜行バスと同じ独立3列シートと同じで、2+1ながら座席の幅が変わらず、しかも、サーチャージなしで利用ができるためです。プライムシート、別名、ぼったくりシートと一般席の双方に座りました。もちろん、女性専用席にも座りました。夜行便ならともかく、昼行便に女性専用席がいるのでしょうか。もちろん、夜行便には必要です。
信州バスまつり2012⑤





















 やっと、メインにいきました。次回は、サプライズの話です。信州バスまつりの話はまだまだ続きます。では、また。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 10:14│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。