2012年10月27日

イオンVSイトーヨーカドー CMタレントさんのネタ⑨

 最近、撮影の機会がなく、休み(これすらとれない。残業代稼ぐか。)もあまりありません。休みは、自宅とイトーヨーカドーをよく往復します。そこで、最近出かけた際、お歳暮とクリスマスケーキとおせちのカタログを貰ってきました。そして、自宅にイオンのお歳暮とクリスマスケーキとおせちのカタログが届きました。今回は、お歳暮のカタログの紹介をします。では、いってみ、ヨーカドー!!
 セブン&アイのお歳暮は、夏のお中元と同じ、SMAPの5人が出演しています。テーマは、「探し出せ、ニッポンのおいしいありがとう。」です。今回は、5つのブロックに分かれて紹介しています。5人の担当地域です。北海道・東北地方を木村文乃、じゃなかった、木村拓哉さんです。全メンバーの地元、関東地方を草なぎ(「なぎ」の漢字の変換不可のため。)剛さんです。北信越・中部地方を香取慎吾さんです。近畿地方を中居正広さんです。中国・四国・九州地方を稲垣吾郎さんです。内容は、カタログを見てください。なお、セブンーイレブンのお歳暮もほぼ同じ内容です。
 一方、イオンのお歳暮は、夏のお中元と同じ、武井壮、じゃなかった、武井咲(えみ)さんが出演しています。(しらじらしいわ。(怒))テーマは、「いいものは、教えたい。楽しいことは、贈りたいです。」です。中身を開けてみますと、「グランドジェネレーション」でおなじみの前田美波里(びばり)さんが語っています。武井さんの化粧品のCMの大先輩です。内容は、カタログを見てください。(でた、ずくなし作戦。)なお、今年から「ミニストップ」のお歳暮のカタログにも武井さんが載っています。(おいおい、信州にはミニストップはないぞ。外国にもあるのに。(怒))(やはり、信州は鈴木敏文氏のオーラが強い地域だ。ファミマも20世紀にはなかった。ローソンやサークルKも昭和の時代にはなかった。(余談))
 今回のこじつけ写真は、長野電鉄8500系です。権堂(イトーヨーカドー長野店)や須坂(イオン須坂店)への足です。しかも、今回の店舗は、イトーヨーカドー、イオンともに長電が大家さんです。
 武井さんがSMAP×SMAPのビストロSMAPに出演したら日本チェーンストア協会からの絶賛か、あるいは、武井さんのファンからのブーイングがでるか。では、また。
イオンVSイトーヨーカドー CMタレントさんのネタ⑨



同じカテゴリー(小売店)の記事画像
井上とながの丸善の残像
飯田市街地の新商業施設
新しいドン・キホーテ
イトーヨーカドーの残像
パルコとイオンモールが提携
ユニーの残像2
同じカテゴリー(小売店)の記事
 井上とながの丸善の残像 (2023-03-31 09:00)
 飯田市街地の新商業施設 (2022-07-23 09:00)
 新しいドン・キホーテ (2021-01-08 18:31)
 イトーヨーカドーの残像 (2020-11-06 11:55)
 パルコとイオンモールが提携 (2020-09-28 15:08)
 ユニーの残像2 (2020-08-29 09:00)

Posted by つか信州 at 12:01│Comments(0)小売店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。