2020年08月29日

ユニーの残像2

 長野県には、現在、ユニーは、店名を「アピタ」にして、飯田市、伊那市、岡谷市、下伊那郡高森町に合計4店舗を展開しています。しかし、かつては、上田市や駒ケ根市にも店舗がありました。今回は、過去にあったユニーの店舗跡地を訪ねます。では、行きます。
 こちらは、ユーイン上田です。ビジネスホテルです。ここには、かつて、ユニー上田中央店がありました。しかし、天神にショッピングタウン上田が開店、当初は、西友上田店(初代)、2年後に上田西武と百貨店業態になりました。さらに、上田駅前にイトーヨーカドーが開店、ここは、長野県の1号店でした。さらに、ほていやがジャスコ(現、イオン)と提携をし、その後、常田の現在地に移転、と、経営が苦しくなります。ついに、1988年、平成を待たず、閉店をしました。
ユニーの残像2





















 こちらは、アルパ、マルトシ生鮮食品館です。ここは、かつて、ユニー駒ケ根店がありました。ユニー駒ケ根店は、1984年に移転オープンをしました。しかし、1993年、ニシザワが、郊外にベルシャイン駒ケ根をオープンさせました。無料駐車場がたくさんある、郊外型店舗です。結局、1996年にユニーは撤退しました。しかし、アルパショッピングセンターは、建物をそのままに、地元の食品スーパー、マルトシが引き継ぎました。
ユニーの残像2





















 不思議ですが、上田市からユニーが、岡谷市からイトーヨーカドーが撤退後、イトーヨーカドーとユニー(アピタ)は、長野県内では、競合がなくなりました。現在は、ヨーカドーとアピタは、イオン(昔はジャスコ)とは、競合をしています。あと、ジャスコとユニーには、食のテナントとして、「寿がきや」がありました。甘味と和風とんこつラーメンの店でした。中京地区(愛知、岐阜)には、今も、イオンやアピタに健在です。懐かしいです。では、また。



同じカテゴリー(小売店)の記事画像
井上とながの丸善の残像
飯田市街地の新商業施設
新しいドン・キホーテ
イトーヨーカドーの残像
パルコとイオンモールが提携
イトーヨーカドー長野店、閉店した
同じカテゴリー(小売店)の記事
 井上とながの丸善の残像 (2023-03-31 09:00)
 飯田市街地の新商業施設 (2022-07-23 09:00)
 新しいドン・キホーテ (2021-01-08 18:31)
 イトーヨーカドーの残像 (2020-11-06 11:55)
 パルコとイオンモールが提携 (2020-09-28 15:08)
 イトーヨーカドー長野店、閉店した (2020-06-15 15:47)

Posted by つか信州 at 09:00│Comments(0)小売店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。