2013年01月03日

初売りに行った2013

 昨日、1月2日は仕事が休みだったので、毎度の如く初売りに行ってきました。最近は、元旦に初売りが始まり、風情がなくなりました。そのため、1月2日は予想外に騒がしくありませんでした。では、いってみヨーカドー!!
 まず、イオン東神奈川店に行ってきました。ここで、チラシをもらいました。店内は、武井咲(えみ)さんの「初たまげた」と「初売り」がいっぱいありました。
 次に、イトーヨーカドー鶴見店に行ってきました。イトーヨーカドー(以下、ヨーカドー)、ここでもチラシをもらいました。こちらは、関根店長、古坂副店長、福くんがいっぱいありました。ただし、来店当時、CMの録画をしておらず、心配しながら来店しました。
 それから、イオン駒岡店に行きました。東神奈川店と同じように「イオンザ・バーゲン」のPOPが沢山ありました。
 さらに、アピタ日吉店(ユニー)に行きました。もちろん、チラシをもらいました。ここでは、初夢トミカ(ユニー限定)を買いました。アピタバザールが始まっていました。しかし、イオンやヨーカドーに比べて地味に感じました。
 しかも、イオン横浜新吉田店に行きました。ここで、買い物をしました。もちろん、チラシをもらいました。
 最後に、ピアゴ大口店(ユニー)で終わりです。なぜか、チラシがありませんでした。いつもはあるのですが。
 ところで、新年のご挨拶のポスターですが、挨拶のほかに、イトーヨーカドーは、梅をあしらったデザイン、ユニーは、アピタ、ピアゴの建物の写真、イオンは武井咲(えみ)さんが写っていました。
 1日で6店舗を回りました。なんでもありですね。
 なお、今年からタグを少し変えます。極力、日本経済新聞風に運営会社名に合わせていきます。と、いうことで、イオンはイオンリテール、イトーヨーカドーはイトーヨーカ堂に変更します。ユニーは今までどおりです。以前から、アピタ、ピアゴの話の時のタグをユニーにしていました。イオンやヨーカドーもこれに合わせます。
 今回のこじつけ写真は、東急電鉄5050系とJR東日本205系です。ユニーに行くとき、神奈川県横浜市港北区の菊名駅からは、大口(JR)、日吉(東急)に行くことができます。では、また。
初売りに行った2013
初売りに行った2013



同じカテゴリー(小売店)の記事画像
井上とながの丸善の残像
飯田市街地の新商業施設
新しいドン・キホーテ
イトーヨーカドーの残像
パルコとイオンモールが提携
ユニーの残像2
同じカテゴリー(小売店)の記事
 井上とながの丸善の残像 (2023-03-31 09:00)
 飯田市街地の新商業施設 (2022-07-23 09:00)
 新しいドン・キホーテ (2021-01-08 18:31)
 イトーヨーカドーの残像 (2020-11-06 11:55)
 パルコとイオンモールが提携 (2020-09-28 15:08)
 ユニーの残像2 (2020-08-29 09:00)

Posted by つか信州 at 01:02│Comments(0)小売店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。