2013年08月21日
実家に帰省してVer9③
ここ、2ヶ月近く、ブログの更新が滞っていました。ごめん。さて、今回は5月下旬に帰省したときの話の3回目です。今回は、長野に行った時の話です。前回の11月頃の帰省では、アルピコ交通(川バス)は、9月の信州バスまつりに参加したため、行きませんでした。今回は、アルピコ交通(川バス)を先に、長電バスを後に訪ねました。では、行きます。
こちらは、アルピコ交通(川バス)のいすゞエルガ、41号車、長野200か1です。バスコレのモデル車両かもしれません。

こちらは、アルピコ交通(川バス)の日野レインボー、97553号、長野200か1です。松本本社から移籍しました。元タウンシャトルです。

こちらは、長電バスの三菱ふそうエアロスター、号車、長野200かです。やっと、長電のエアロスターを撮れました。

こちらは、長電バスの日野レインボー、20号車、長野22あ20です。水野美術館のラッピングバスです。「長野22」が珍しいです。なお、「水野美術館」は、きのこのホクトを作った水野氏が携わった美術館です。

「実家に帰省して」は、これで終わります。
こちらは、アルピコ交通(川バス)のいすゞエルガ、41号車、長野200か1です。バスコレのモデル車両かもしれません。
こちらは、アルピコ交通(川バス)の日野レインボー、97553号、長野200か1です。松本本社から移籍しました。元タウンシャトルです。
こちらは、長電バスの三菱ふそうエアロスター、号車、長野200かです。やっと、長電のエアロスターを撮れました。
こちらは、長電バスの日野レインボー、20号車、長野22あ20です。水野美術館のラッピングバスです。「長野22」が珍しいです。なお、「水野美術館」は、きのこのホクトを作った水野氏が携わった美術館です。
「実家に帰省して」は、これで終わります。
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
Posted by つか信州 at 12:31│Comments(0)
│バス