2015年11月24日
実家に帰省してver14④
「実家に帰省して」、今回は、アルピコ交通(松電)を採り上げます。今回は、ラッピングバスの話がメインです。では、行きます。
こちらは、アルピコ交通(松電)の三菱ふそうエアロスター、10100号車、松本200か・141です。前回のver13で撮影したエルガのふそう版です。バスもりナビのラッピングバスです。

こちらは、日野レインボーⅡ、15513号車、松本200か1045です。ハイブリッド車以外、初めて見たアルピコ(松電)の日野車の路線バスの新車です。30年前の松本電鉄の日野ブルーリボンの貸切車の登場時と同じ衝撃です。アルピコ(松電)は、路線バスは、いすゞとふそうのイメージが強いです。

こちらは、アルピコ交通(松電)の日野レインボー、01438号車、松本200か1003です。長野県JAバンクがスポンサーのラッピングバスです。このデザイン、商品は、「こてきたい」ですが、なんか、幼稚園バスみたいです。

「実家に帰省して」は、これで終わります。
こちらは、アルピコ交通(松電)の三菱ふそうエアロスター、10100号車、松本200か・141です。前回のver13で撮影したエルガのふそう版です。バスもりナビのラッピングバスです。
こちらは、日野レインボーⅡ、15513号車、松本200か1045です。ハイブリッド車以外、初めて見たアルピコ(松電)の日野車の路線バスの新車です。30年前の松本電鉄の日野ブルーリボンの貸切車の登場時と同じ衝撃です。アルピコ(松電)は、路線バスは、いすゞとふそうのイメージが強いです。
こちらは、アルピコ交通(松電)の日野レインボー、01438号車、松本200か1003です。長野県JAバンクがスポンサーのラッピングバスです。このデザイン、商品は、「こてきたい」ですが、なんか、幼稚園バスみたいです。
「実家に帰省して」は、これで終わります。
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
Posted by つか信州 at 11:22│Comments(3)
│バス
この記事へのコメント
近鉄バスHDの傘下へ
ブルーリボンシティⅡ 大阪日野
いすゞエルガ 三重いすゞ
ブルーリボンシティⅡ 大阪日野
いすゞエルガ 三重いすゞ
Posted by 2016 at 2016年01月12日 19:48
近鉄バスHDの傘下へ
ブルーリボンシティⅡ 大阪日野
いすゞエルガ 三重いすゞ
ブルーリボンシティⅡ 大阪日野
いすゞエルガ 三重いすゞ
Posted by 2016 at 2016年01月12日 19:48
2016さんへ。
コメント、ありがとうございます。
大阪日野、近鉄子関係でしたか。
三重いすゞが、三交グループなのは以前から知っていましたが、大阪日野が近鉄傘下だったんですね。道理で、近鉄バスは日野車ばかりだ。なお、三重交通は、ガーラ以外にも、セレガやエアロエースもあります。では、また。
コメント、ありがとうございます。
大阪日野、近鉄子関係でしたか。
三重いすゞが、三交グループなのは以前から知っていましたが、大阪日野が近鉄傘下だったんですね。道理で、近鉄バスは日野車ばかりだ。なお、三重交通は、ガーラ以外にも、セレガやエアロエースもあります。では、また。
Posted by 地方局マニアのつか
at 2016年01月15日 11:03
