2016年04月17日

バスタ新宿3

 バスタ新宿の話を続けます。駄洒落ではありませんが、最近、パスタ新宿とか、スタバ新宿など、どう考えても、あやかりネタが多いです。ちなみに、「パスタ新宿」とは、新宿にある、美味しいパスタ屋さんの紹介記事、(新宿は、居酒屋の方が合いそうですが。)、「スタバ新宿」は、新宿のスターバックスの話です。スタバは、バスタ新宿の待合室にあるといいですね。実際は、売店もカフェもそば屋も全くありません。JR松本駅は、改札の前にスタバがあります。あと、高速バスの時刻表がないのは、許せません。将来的には置くとのことです。
 今までの前フリは、信州人えみつんの話が多すぎたので、テーマに相応しい前フリにしました。閑話休題。バスタ新宿で撮影したバスの紹介をします。今回は、1、4、9の逆襲です。1、4、9とは、電話番号で、026の後につく数字です。私は、一般的に、中信は松本市、北信は長野市しか紹介しないのが普通です。東信、南信に比べると、絶対エースのためです。しかし、それではまずい。鉄拳さんや、田中要次さんや、久石譲さんに怒られそうです。では、行きます。
 こちらは、アルピコ交通(川バス)の三菱ふそうエアロエース、13019号車、松本200か・895です。白馬・大町(信濃大町)・安曇野から新宿に行く、京王の白馬線です。今まで、白馬線の車両は、松本本社、長野支社からのお下がりが多かったのですが、最近は、直接、白馬に配属になっています。聞いたところによると、最近は、支社毎の違いはあまりないとのこと。あと、松本から白馬だと、ナンバーの差し替えの必要がないのが特徴です。
バスタ新宿3




























 こちらは、おんたけ交通の三菱ふそうエアロエース、305号車、松本230あ・305です。元、名鉄グループの会社です。同じ時刻に発車する、伊那線はほぼ、満席に比べてお客様が少ない。やはり、木曾谷は、名古屋では、近い信州ですが、東京では、信州の秘境ですからね。
バスタ新宿3




























 こちらは、長電バスの三菱ふそうエアロエース、1333号車、長野200か1333です。実際は、路線はありません。意外です。ぜひ、作ってほしい路線です。飯山・中野(信州中野)・須坂から池袋・新宿行を長電バスさん、作ってください。
バスタ新宿3




























 バスタ新宿の話は、まだまだ続きます。では、また。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 09:01│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。