2016年04月19日

バスタ新宿4

 バスタ新宿、今回は、東信編です。今回は、京王バスグループ以外の路線になります。乗場は、京王バスと同じCエリアです。バスタ新宿では、バス会社毎ではなく、行先毎で乗場を分けています。あと、スタッフの方は、各社はらの出向者です。ネクタイには、「SEBT」(Shinjuku Express Bus Terminalの頭文字、セブトと呼んでいいかな。)のロゴが入っています。 では、行きます。
 こちらは、千曲バスの三菱ふそうエアロエース、923号車、長野200か・923です。上田線です。新宿発は、千曲バスは、この1便のみです。千曲線は西武バスの軽井沢線・佐久線、小諸線、上田線の総称です。ただし、西武バスの高速バスで、バスタ新宿発は、基本、夜行便です。南紀勝浦線(新宮・那智勝浦町)は、現在は、バスタ新宿発ではありませんが、将来、バスタ新宿発になります。そのため、千曲線は、池袋を遅く出る、上田、佐久行の最終便、到着は、各線の最終便のみです。あと、セレガの場合もあります。
バスタ新宿4




























 こちらは、西武高原バスのUDトラックス(旧日産ディーゼル)スペースウィング、1418号車、長野200か1375です。合成写真のノリですね。西武バスや、西武観光バスの車両は、夜行便中心にやってきますが、西武高原バスは、千曲バス同様、この1便のみです。こちらは、レオカラーです。なお、レジェンドブルーのガーラは、稀に入ってくるかもしれません。
バスタ新宿4




























 こちらは、UDトラックススペースアロー、H658-05404号車、足立200か1276です。同じ日の駿府ライナー(静岡行)には、諏訪ナンバーのエアロエースでしたが、(ちなみに、諏訪ナンバー、要らねえ。松本ナンバーでいい。)謎です。実は、佐久・小諸号は、運転手は、小諸支店の方が、車両は、東京支店が担当しています。なお、車両は、週末のみ、小諸支店の車両もあります。そのため、長野ナンバーではなく、足立ナンバー(東京の北東部のナンバー)になっています。車庫は、江東区にあります。
バスタ新宿4




























 今回は、東信編でした。次回は、JRバス編です。では、、また。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 12:27│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。