2016年04月22日
バスタ新宿6
中央高速バスの松本線や長野線では、夕方に京王電鉄バスの担当している便があります。実際は、アルピコ交通の運行委託の路線になっています。言うまでもありませんが、運転手は朝、出発し、夜帰る1往復のワークスケジュールを組むことが出来ます。実際、KO便の時間にアルピコ車が来るのはそのためです。あと、西武バスのレジェンドカラー車は、なかなかありません。
閑話休題、本題に入ります。今回は、アルピコ交通(川バス)です。意外ですが、1時間に1本の間隔で運行をしています。長電バスの池袋線がバスタ新宿に入らないため、また、3列シート車が多いため、人気があります。では、行きます。
こちらは、アルピコ交通(川バス)の三菱ふそうエアロエース、12008号車、長野200か1165です。意外な話ですが、アルピコ(川バス)の高速バス新宿線の初代の車両は、三菱ふそうエアロクイーンMでした。日野車の多いアルピコ(川バス)としては、珍しい話です。こちらは、2+1のシート構成になっています。

こちらは、アルピコ交通(川バス)の日野セレガ、13016号車、長野200か1231です。こちらは、独立3列シート車両です。一時期、アルピコは、セレガばかり新車に採用していました。なお、今回の長野ナンバー車には、PS(PrimeSeat)マークがついています。

バスタ新宿では、信州行の乗場のある、Cエリアでは、7番、8番、9番に停まっているバスが全部アルピコ交通便の時間があります。アルピコマニアには、壮大な光景です。そうなると、誤乗の嵐だろうな。次回は、もちろん、アルピコ交通(松電)です。では、また。
閑話休題、本題に入ります。今回は、アルピコ交通(川バス)です。意外ですが、1時間に1本の間隔で運行をしています。長電バスの池袋線がバスタ新宿に入らないため、また、3列シート車が多いため、人気があります。では、行きます。
こちらは、アルピコ交通(川バス)の三菱ふそうエアロエース、12008号車、長野200か1165です。意外な話ですが、アルピコ(川バス)の高速バス新宿線の初代の車両は、三菱ふそうエアロクイーンMでした。日野車の多いアルピコ(川バス)としては、珍しい話です。こちらは、2+1のシート構成になっています。
こちらは、アルピコ交通(川バス)の日野セレガ、13016号車、長野200か1231です。こちらは、独立3列シート車両です。一時期、アルピコは、セレガばかり新車に採用していました。なお、今回の長野ナンバー車には、PS(PrimeSeat)マークがついています。
バスタ新宿では、信州行の乗場のある、Cエリアでは、7番、8番、9番に停まっているバスが全部アルピコ交通便の時間があります。アルピコマニアには、壮大な光景です。そうなると、誤乗の嵐だろうな。次回は、もちろん、アルピコ交通(松電)です。では、また。
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
Posted by つか信州 at 10:39│Comments(0)
│バス