2016年11月16日
静岡県を走るラッピングバス
過去に、「静岡県を走るラッピング列車」を紹介しました。今回は、そのバス版です。相変わらず、沼津市が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」ネタが主ですが。では、行きます。
こちらは、東海バスオレンジシャトル(旧沼津登山東海バス)の日野レインボー、707号車、沼津200か・707です。沼津駅から内浦などの方面に走っています。なお、内浦方面行きの時は、伊波杏樹さんの案内放送が入ります。上は、公式側、下は、黒澤ルビィちゃんwith降幡愛さんのサイン付きです。


こちらは、伊豆箱根バスのUDトラックススペースランナー、号車不明、伊豆200か107です。こちらは、伊豆の国市の伊豆長岡駅駅から沼津市内浦にある三津(みと)シーパラダイス(水族館です。)行きを中心に走っています。みとしー行きは、こちらも伊波杏樹さんの案内放送が入ります。上は、公式側、下は、黒澤ルビィちゃんwith降幡愛さんのサイン付きです。


こちらは、伊豆東海バスのいすゞエルガ、1502号車、伊豆230あ1502です。こちらは、伊東市が舞台のアニメ、「あまんちゅ!」のラッピングバスです。「あまんちゅ!」とは、天野こずえさん原作で、2人の女子高校生がスキューバダイビングの魅力にひかれたお話しです。決して、「恵海んちゅ」ではありません。ただ、「ラブライブ!サンシャイン!!」と放送時期がかぶってしまいました。そのため、注目度が低かったです。なお、東海バス(東海バスグループの統括会社)は、両方とも応援をしています。

こちらは、しずてつジャストライン(しずてつバス)のいすゞガーラ、651号車、静岡200か・651です。こちらは、静岡市を宣伝しています。このキャラクターは、さくらももこさんです。静岡市の名所を紹介しています。なお、こちらは、一般の路線バスのもありますが、撮影をまだしていません。

沼津市は、「ラブライブ!サンシャイン!!」でかなり宣伝されました。しかし、富士急シティバス(沼津市の富士急バス)は、何の恩恵もなかったとのことです。では、また。
こちらは、東海バスオレンジシャトル(旧沼津登山東海バス)の日野レインボー、707号車、沼津200か・707です。沼津駅から内浦などの方面に走っています。なお、内浦方面行きの時は、伊波杏樹さんの案内放送が入ります。上は、公式側、下は、黒澤ルビィちゃんwith降幡愛さんのサイン付きです。


こちらは、伊豆箱根バスのUDトラックススペースランナー、号車不明、伊豆200か107です。こちらは、伊豆の国市の伊豆長岡駅駅から沼津市内浦にある三津(みと)シーパラダイス(水族館です。)行きを中心に走っています。みとしー行きは、こちらも伊波杏樹さんの案内放送が入ります。上は、公式側、下は、黒澤ルビィちゃんwith降幡愛さんのサイン付きです。


こちらは、伊豆東海バスのいすゞエルガ、1502号車、伊豆230あ1502です。こちらは、伊東市が舞台のアニメ、「あまんちゅ!」のラッピングバスです。「あまんちゅ!」とは、天野こずえさん原作で、2人の女子高校生がスキューバダイビングの魅力にひかれたお話しです。決して、「恵海んちゅ」ではありません。ただ、「ラブライブ!サンシャイン!!」と放送時期がかぶってしまいました。そのため、注目度が低かったです。なお、東海バス(東海バスグループの統括会社)は、両方とも応援をしています。

こちらは、しずてつジャストライン(しずてつバス)のいすゞガーラ、651号車、静岡200か・651です。こちらは、静岡市を宣伝しています。このキャラクターは、さくらももこさんです。静岡市の名所を紹介しています。なお、こちらは、一般の路線バスのもありますが、撮影をまだしていません。

沼津市は、「ラブライブ!サンシャイン!!」でかなり宣伝されました。しかし、富士急シティバス(沼津市の富士急バス)は、何の恩恵もなかったとのことです。では、また。
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編