2018年05月08日

伊那探訪2通り町のニシザワ

 伊那市は、ニシザワという、総合小売業があります。元々は、長野市にあった西澤書店が伊那市に支店を作ることから会社は始まりました。その後、書店、食品スーパーマーケット、百貨店、総合スーパー、多彩な専門店、ディスカウントストアなどを経営し、上伊那地域を商業で支えている会社です。今回は、通り町にある、ニシザワデパートとニシザワ食彩館に行ってきました。
 こちらは、ニシザワデパートです。意外な話ですが、現在のニシザワ食彩館のルーツのスーパー西澤の方が先に開店をしています。ニシザワデパートは、日本一小さな百貨店として有名です。かつては、地下1階にも売り場がありました。当時は、家庭用品を扱っていたとのこと。これが、後のベルシャインに繋がっていきます。やはり、1階は化粧品売場です。
伊那探訪2通り町のニシザワ





















 こちらは、ニシザワ通り町食彩館です。実は、こちらの方が先に開店しています。今から見ると昭和の食品スーパーです。上伊那遺産があったら是非指名したいです。
伊那探訪2通り町のニシザワ





















 こちらは、ベルシャイン伊那店です。サンテラス伊那(現、アピタ伊那)の開店に伴い、危機感を抱いたニシザワ(当時のニシザワショッパーズ)が、自ら総合スーパーとして開店させた店です。信州唯一の地場の総合スーパーです。ニシザワのフラッグシップ店舗です。
伊那探訪2通り町のニシザワ





















 伊那探訪は、これで終わります。



同じカテゴリー(小売店)の記事画像
井上とながの丸善の残像
飯田市街地の新商業施設
新しいドン・キホーテ
イトーヨーカドーの残像
パルコとイオンモールが提携
ユニーの残像2
同じカテゴリー(小売店)の記事
 井上とながの丸善の残像 (2023-03-31 09:00)
 飯田市街地の新商業施設 (2022-07-23 09:00)
 新しいドン・キホーテ (2021-01-08 18:31)
 イトーヨーカドーの残像 (2020-11-06 11:55)
 パルコとイオンモールが提携 (2020-09-28 15:08)
 ユニーの残像2 (2020-08-29 09:00)

Posted by つか信州 at 09:00│Comments(0)小売店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。