2018年05月22日
上田・佐久探訪3上田バス
上田・佐久探訪を続けます。今回は上田バスです。「うえだバス」って?と思う方々もいます。上田バスは、昔の上電バスです。東急が、投資ファンドに上電バスと草軽交通の株を売却しました。そして、社名を上田バスに変えました。2016年に、天神から現在の蒼久保に本社と車庫を移転しました。現在の車庫はかなり広いです。「上田バスのミステリー」です。上田バスは、現在、東京の渋谷行きの軽井沢・草津線を運行しています。しかし、この路線、軽井沢・草津行きなのに、草軽交通は運行していません。また、この路線、軽井沢・草津に行きますが、上田には行きません。いったいなぜでしょうか。謎です。では、行きます。
こちらは、上田バスの三菱ふそうエアロエース、F-162号車、長野200か1530です。貸切用の車両です。上田バスの車両番号ですが、アルファベットは、メーカー名(F-ふそう、H-日野、I-いすゞ、N-日産ディーゼル(UDトラックス))を記しています。

こちらは、上田バスの日野セレガ、H-102号車、長野200か1026です。こちらも、貸切車です。実は、ガーラの高速車を撮影したかったのですが、すでに車庫を出ていたため、撮影できませんでした。なお、デザインは、貸切車とほぼ同じです。

こちらは、上田バスのいすゞエルガ、I-032号車、長野200か1500です。撮影の本命は、ふそうのニューエアロスターでしたが、こちらの写真をアップしました。上田バスは、かつては、東急のバスの塗装の博物館状態でしたが、現在は、赤をベースにした、新しいデザインに統一されてきています。

上田バスには、かつて、社長室がありませんでした。上田バスになってから、社長室を作りました。理由は、責任者を明確にするためだそうです。では、また。
こちらは、上田バスの三菱ふそうエアロエース、F-162号車、長野200か1530です。貸切用の車両です。上田バスの車両番号ですが、アルファベットは、メーカー名(F-ふそう、H-日野、I-いすゞ、N-日産ディーゼル(UDトラックス))を記しています。

こちらは、上田バスの日野セレガ、H-102号車、長野200か1026です。こちらも、貸切車です。実は、ガーラの高速車を撮影したかったのですが、すでに車庫を出ていたため、撮影できませんでした。なお、デザインは、貸切車とほぼ同じです。

こちらは、上田バスのいすゞエルガ、I-032号車、長野200か1500です。撮影の本命は、ふそうのニューエアロスターでしたが、こちらの写真をアップしました。上田バスは、かつては、東急のバスの塗装の博物館状態でしたが、現在は、赤をベースにした、新しいデザインに統一されてきています。

上田バスには、かつて、社長室がありませんでした。上田バスになってから、社長室を作りました。理由は、責任者を明確にするためだそうです。では、また。
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
Posted by つか信州 at 16:04│Comments(0)
│バス