2021年08月20日

新潟ツアー21 4、新潟交通のバス

 新潟ツアー21を続けます。今回は、新潟交通のバスです。新潟市は、一般私鉄がありません。そのため、市内交通を新潟交通のバスが担っています。今回は、新潟交通のバスを採り上げます。
 こちらは、新潟交通のスカニアボルグレンです。2号車、新潟200あ・・・2です。BRTで新潟駅と青山を結ぶ、「萬代橋ライン」の主力車両です。愛称は、「ツインくる」です。この萬代橋ライン運行開始に伴い、バス路線の再編を行いました。あと、2連の大型バスです。スウェーデンの香りのするバスです。もし、新潟交通電車線が生きていれば、電車線と繋げて新たな交通網ができたと思います。上は前で、下は後ろです。なお、スカニアは、シャーシメーカー、ボルグレンは、コーチビルダー(ボディメーカー)です。日本では、シャースメーカーでバスを紹介しています。
新潟ツアー21 4、新潟交通のバス
新潟ツアー21 4、新潟交通のバス























































 こちらは、新潟交通のいすゞエルガ、1126号車、新潟200か1126です。新潟交通の主力車両です。一般路線から、萬代橋ラインまで幅広く使われています。ノンステップバスです。新潟交通は、伝統的に、ジェイバスの車両は、全ていすゞ車です。
新潟ツアー21 4、新潟交通のバス




























 こちらは、新潟交通の三菱ふそうエアロスター、889号車、新潟200か・889です。こちらも、新潟交通の主力車両です。一般路線から、萬代橋ラインまで幅広く使われています。ノンステップバスです。かつての新潟交通では、ノンステップバスは別のデザインでしたが、現在は、伝統の銀バス塗装です。
新潟ツアー21 4、新潟交通のバス




























 今回は、新しい新潟交通の主力車両を紹介しました。なお、ボルグレンですが、予算不足により、当初の台数より少ないです。「新潟ツアー21」は、まだまだ続きます。では、また。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 13:20│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。