2011年09月16日

信州のセレガーラとエアロエース 東京行編②

 信州のセレガーラとエアロエース、2回目は、アルピコ交通(松電)です。松電の新宿線は、松本側はもちろん、東京側でも人気の路線です。私の地元、松本市は、最近は映画やテレビドラマの舞台としても有名で、観光に訪れる方も多いです。その、映画やテレビドラマのラッピングバスは、以前、のりパラでも紹介しました。今回は、プレーンカラーでお送りします。
 こちらは、アルピコ交通(松電)のセレガです。地元に上高地を抱えるためか、高速バス初のハイブリッド車もあります。また、ラッピングバスも沢山あり、松本市の宣伝に一役買っています。ところで、松電といえば、ふそうといすゞがメインのバス会社ですが、新宿線は日野がメインです。実は、松電の新宿線は、運行開始時は、松電は、日野グランデッカ(ブルーリボン(現在のセレガ)のスーパーハイデッカー)を採用しました。現在は、いわば、先祖帰りみたいですね。個人的には、松電にエアロエースを導入して高速バス(新宿線じゃなくてもいいです。)に使ってほしいです。言い忘れましたが、特急あずさとは、時間は遜色なく、しかも、価格は安い。この、価格の安さと、多彩なシートが自慢です。(Sシートは、京王電鉄バスの方が乗車機会は多いですが。)一般席、女性専用席(夜行にはともかく、昼行には必要か?)、Sシート(+1000円で3列シートが魅力です。)運行開始のときより、選択肢が増えたのもいいです。
信州のセレガーラとエアロエース 東京行編②





























 ところで、新宿から長野まで片道の夜行高速バスがあります。松本行きは深夜に出発するのがあり、夜遅くまで東京にいられます。ぜひ、夜行高速バスも作ってください。では、また。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 10:30│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。