2011年09月23日

信州のセレガーラとエアロエース 大阪行編①

 信州のセレガーラとエアロエース、今回からは、大阪行編をお送りします。
 大阪行の高速バスは、夜行のみの会社、昼行のみの会社、両方運行している会社に分かれます。座席は、原則として、昼行は汎用性の高い4列シート、夜行はゆったりと寝られる3列シートになっています。なお、今回は、アルピコ交通(諏訪バス)と信南交通は、前回までの東京行と車両は共用のため(もちろん、実際に運用されます。)、また、千曲バスは、先代のエアロクイーンを使用しているため、紹介しません。ご了承くださいませ。では、いきます。なお、今回の写真は、全て、許可を得て撮影をしています。
 こちらは、アルピコ交通(松電)のガーラです。アルピコ交通では、はじめてのChu!(また、武井咲(えみ)ネタかよ。)(moumoonの「Chu Chu」の歌詞です。)じゃ、なかった、初めてのガーラです。当初は、新宿線に投入されましたが、セレガの増備により、大阪線にコンバートされました。現在は、大阪線の昼行用に使用されています。
信州のセレガーラとエアロエース 大阪行編①


























 こちらは、アルピコ交通(松電)のガーラです。アルペン松本号の夜行便に使われています。以前のこのブログで紹介したとき、22年の夢が叶った路線と評しました。一度は乗ってみたいです。なお、ガーラのマイナーチェンジで仕様が変わりました。大阪線の3列シートと4列シートのボーダーラインは松本発です。昼用と夜用をしっかりと使い分けています。
信州のセレガーラとエアロエース 大阪行編①




























 前も話しましたが、アルピコ交通(松電)にもエアロエースがほしいです。松電はふそう伸ばすを沢山持つ会社です。ぜひ、実現してください。次回は、アルピコ交通(川バス)です。では、また。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 00:51│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。