2011年11月13日

実家に帰省してVer6④

 「実家に帰省して」、今回は、長野に行ってきました。前回のVer5の際、アルピコ交通(川バス)の車庫に行かなかったので、久しぶりに寄りました。そのときの撮影したバスを中心にお送りします。では、行きます。(アルピコ交通(川バス)の写真は、許可を得て撮影。)
 こちらは、アルピコ交通(川バス)のセレガです。40814です。大阪行きに使用されています。東京行(新宿線)の車両との違いは、独立3列シートと、乗務員仮眠室があることです。意外に撮影していなかった車両です。となりは、41068もありました。
実家に帰省してVer6④





















 こちらは、長電バスのブルーリボンシティハイブリッドです。長電バスのハイブリッドバスといえば、志賀高原のイメージが強いですが、長野市内初のハイブリッドバスです。カラーは、今までと同じですが、デザインを変えたことで、印象ががらりと変わりました。信南交通のバスと一緒ですね。
実家に帰省してVer6④





















 こちらは、アルピコ交通(川バス)のブルーリボンシティハイブリッドです。アルピコ交通(松電)と同じようなデザインです。こちらも、長野市内で活躍しています。
実家に帰省してVer6④






















 いかがでしたか。「実家に帰省して」は、まだまだ続きます。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 16:11│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。