2012年03月22日

日曜日の夕方の新宿高速バスターミナル

 3月18日、私は、この日、日曜日に休みになりました。日曜日といえば、夕方の高速バスターミナルです。特に、高速バスの車両にイレギュラーの貸切バスが応援に入るため、お客さんの多さと同じようにバスもにぎやかです。また、普段、降り場になる26番線からも発車します。では、行きます。
 こちらは、伊那バスのセレガです。本来は、貸切車です。貸切車を使う場合、運賃箱がないため、運賃の収受のためにバスガイドさんが乗ります。スーパーハイデッカーのため、床が高いです。しかし、トイレはありません。「あらかじめ用を済まして下さい。」と放送していました。また、「松本22」は、現在は貴重な存在です。
日曜日の夕方の新宿高速バスターミナル





























 こちらは、信南交通のエアロクイーンです。信南は伊那バス同様、飯田線、伊那線を担当しているため、週末は続行便が多数あります。この日は、懐かしのセレガのミドルデッカーも続行便として来ていました。日曜日の夕方の新宿高速バスターミナル


























 こちらは、アルピコ交通(ハイランドバス)のガーラです。松本線は、諏訪線、伊那線、飯田線と違い、貸切車であってもバスガイドは乗りません。確かに、途中停留所が少なく、価格体系も単純なため、乗っていません。なお、この日は、諏訪線も、貸切の続行便がありましたが、バスガイドが乗っていました。
日曜日の夕方の新宿高速バスターミナル




























 週末のシンデレラたちは、かぼちゃの馬車、じゃなかった、バスに乗って地元に帰ります。たまに、日曜日に休むのもいいかもしれません。では、また。



同じカテゴリー(バス)の記事画像
沼津ツアー③沼津市内の路線バス
沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス
元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編
元東急グループのバス会社の車両①路線バス編
沼津探訪5
沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編
同じカテゴリー(バス)の記事
 沼津ツアー③沼津市内の路線バス (2024-02-22 14:15)
 沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス (2023-11-07 21:45)
 元東急グループのバス会社の車両②貸切バス、高速バス編 (2023-01-13 09:00)
 元東急グループのバス会社の車両①路線バス編 (2023-01-12 12:47)
 沼津探訪5 (2022-12-28 17:59)
 沼津激闘記3②ラブライブ!サンシャインのラッピングバス伊豆箱根バス編 (2022-07-14 09:00)

Posted by つか信州 at 23:45│Comments(2)バス
この記事へのコメント
度々、ブログにお邪魔します。
新宿高速バスターミナルはイイですね。
バスの入線と退出シーンが迫力で見物ですね。

私も、池袋でお会いしたかと思いますが、相方とよく新宿の高速バスターミナルでバス見酒をします。

伊那バスは、まさかの貴重な古参車のセレガと云いサプライズな車輛で来ますよね。
バスガイドさんが居るのも貴重ですね。
信南交通はふそうのロゴが眩しいですね。

アルピコ(松電)の旧ガーラも新宿ではレアで眩しいですね。
旧ガーラ自体も貴重なので、乗っておきたいですね。

また、バス見酒する際は、お声をおかけくださいね。

では。
Posted by バーリアル・のりかず at 2012年03月27日 18:31
 バーリアル・のりかずさんへ、コメントありがとうございます。
 日曜日は、お客様が多く、増車をよくやっています。飯田線、伊那線、松本線、諏訪線、富士五湖線、甲府線をはじめ、新幹線と並行している長野線、静岡線でも増車を行なっています。日曜日の新宿高速バスターミナルは、サプライズな車両が多いです。最近は、日曜日は仕事で行かれませんが。
Posted by 地方局マニアのつか地方局マニアのつか at 2012年04月10日 11:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。