2012年03月30日
大手私鉄のCM関東編2
以前、大手私鉄のCM関東編で、京王電鉄(以下、京王)は、新緑の高尾山のCMをやっているとお話しました。最近、春になり、この京王のCMが首都圏でよく流れています。あと、前回採り上げなかった京浜急行電鉄(以下、京急)のCMの話も採り上げます。でゃ、行きます。
京王は、高尾山です。ミシュランガイドの観光名所で、3つ星の評価を得ました。それをきっかけに外国人の登山客も増えました。その京王の沿線の資産を宣伝しています。

一方、京急は、東京国際空港(以下、羽田空港)へのアクセスを宣伝しています。沿線の資産です。「羽田、直結、京急」と宣伝しています。前回、紹介するのを忘れていました。羽田空港と都心を品川乗換えで、京急から都営地下鉄浅草線、京成本線は乗り換えなしで羽田空港まで行けます。

有料特急を走っていない京王、京急ですが、有名な場所へのアクセスもばっちりです。では、また。
京王は、高尾山です。ミシュランガイドの観光名所で、3つ星の評価を得ました。それをきっかけに外国人の登山客も増えました。その京王の沿線の資産を宣伝しています。
一方、京急は、東京国際空港(以下、羽田空港)へのアクセスを宣伝しています。沿線の資産です。「羽田、直結、京急」と宣伝しています。前回、紹介するのを忘れていました。羽田空港と都心を品川乗換えで、京急から都営地下鉄浅草線、京成本線は乗り換えなしで羽田空港まで行けます。
有料特急を走っていない京王、京急ですが、有名な場所へのアクセスもばっちりです。では、また。